マガジンのカバー画像

神社仏閣

41
運営しているクリエイター

#千葉県

お出かけ動画もリンク 関東 千葉(主に)寺社めぐり

お出かけ動画もリンク 関東 千葉(主に)寺社めぐり

我孫子市
久寺家鷲神社

一宮町
玉前神社

香取市
香取神宮
香取神社

館山市
安房神社
海南刀切神社
洲崎神社
大福寺
鶴谷八幡宮
船越鉈切神社

千葉市
千葉神社
稲毛浅間神社

銚子市
犬吠埼
猿田神社
渡海神社
満願寺

長南町
笠森寺
長福寿寺

東金市
愛染神社

習志野市
菊田神社

成田市
麻賀多神社

野田市
愛宕神社
櫻木神社

松戸市
本土寺
松戸神社
松戸浅間神社

かわいい狛犬さんたちに会いに行く

かわいい狛犬さんたちに会いに行く

千葉県習志野市 菊田神社

鳥居の向こうに見える松に目がいきます

鳥居をくぐったすぐ右手が琴平神社
石の祠で側面に彫刻が施されています
狛犬さんかわいいです

狛犬さん
こちらは愛嬌ありすぎです
『アイーン狛犬』とも呼ばれいているそうです

その先の狛犬さん

ここにも狛犬さん

稲荷神社
狛狐もかわいいです

境内のにも狛犬

社殿
青銅の屋根と唐破風が立派で彫刻も美しいです

社務所横の銀杏

もっとみる
神様 仏様 吉ゾウくん 素直に願いを叶えよう

神様 仏様 吉ゾウくん 素直に願いを叶えよう

千葉県 長生郡長南町 長福寿寺

延暦17年(798年)桓武天皇の勅願により、伝教大師最澄〔天台宗の宗祖〕によって創建された1200年の歴史がある大古刹

本堂前の二体の石像は”吉ゾウくん”と”結夢(ゆめ)ちゃん”
足を触ると願いが叶うと住職さんが言っていました

宝くじの高額当選や臨時収入 金運アップとご利益があるみたいです

吉ゾウくんの5つのご利益
夢が叶うゾウ
お金が貯まるゾウ
病気が治る

もっとみる
笠森観音

笠森観音

千葉県長生郡長南町 笠森観音
天台宗・別格大本山 大悲山笠森寺

延暦3年(784年)最澄が楠の霊木で十一面観音菩薩を刻み山頂に安置し、開基されたと伝えられています
観音堂は長元元年(1028年)後一條天皇の勅願により建立され、その建築様式は日本唯一の「司法懸造」として明治41年(1908年)国宝にその後昭和25年(1950年)国指定重要文化財となっています

三本杉

霊木子授楠
幹の穴を通ると

もっとみる
紫陽花ずくし

紫陽花ずくし

千葉県 松戸市 本土寺

日蓮宗 長谷山 本土寺

JR常磐線北小金駅から徒歩10分
駐車場はありますが参道脇にも有料駐車場があります

木々に覆われた参道が気持ちいいです
店の奥に飲食スペースもるお土産屋さんも並んでます

仁王門
門の手前の大木も素晴らしいです

慶安年間(1648から1651)、日慧上人の発願による建築。
階上には金色の千体佛が祀られている。

大数珠がかかっている仁王門をく

もっとみる