
「にいがたBIZ EXPO」と「Matching Hub Nagaoka」に出展しました
お疲れ様です、小倉です🐦
秋は展示会の季節なんですかね🤔
今日は10月13.14日に行われた「にいがたBIZ EXPO2022」と、
10月24日に行われた「Matching HUB Nagaoka2022」に新潟営業部が出展した様子をお伝えいたします✨
にいがたBIZ EXPO2022
にいがたBIZ EXPOとは?
にいがた最大級の商談型産業見本市として、今年で通算26回目の開催となります。あらゆる業界・業種の企業・団体が一堂に出展し、それぞれの主力商品やサービスをご提案する商談の場となっています。情報収集や商談の場として、今後も経済活性化につなげていきます。
https://www.niigata-bizexpo.jp/contents/about/
展示会概要
日時:2022年10月13日14日
会場:新潟市産業振興センター
出展社数:150社
来場者数:1日目1,809名 2日目1,754名 合計3,563名

私も何度か参加したことがあるにいがたBIZ EXPOですが、今年は例年以上にブース装飾に力の入っている企業さんが多かった気がします。
また、来場者は制服を着た学生さんが多く、とても熱心に学んでいる様子が見られました👀!
タカヨシブースについて
タカヨシブースは新潟営業1課と2課で担当してブースの準備と、当日のアテンドを行いました🍋
ブースではライスレジンとLIMEXをメインに展示✨
ご来場のお客様へ、環境に優しい印刷についてご紹介しました!

アテンドした社員の感想
【灰野さん】
初めてビズエキスポに参加し、とても緊張しました。先輩方が端的に環境配慮型素材の魅力を紹介する姿を見て、非常に勉強になりました。自分自身ライスレジンやLIMEXへの知識が深まり、良い経験になりました。

【長谷川さん】
2年ぶりのBIZ EXPO参加でしたが2年前に比べて参加人数が多いような気がしました。
今回はLIMEXとライスレジンの環境配慮製品を中心に紹介をしており、中でもLIMEXに興味を持つ方が多く、「石灰石がクリアファイルになるの??」という反応がほとんどでした。
展示会なので短い時間でどうやって興味をもってもらうかを考えていました。展示会が進むにつれてお客さんが興味をもつ言葉などが分かってきて、この言葉などを普段の営業やテレアポでも活用しようと自分自身の勉強にもなった展示会でした。

学生さんも結構ブースに来てくれたとのことで、1日でたくさんの方にご説明して大変だったと思います✨お疲れ様でした~~👏
Matching HUB Nagaoka2022
Matching HUM Nagaokaとは
企業や大学の技術シーズなどを紹介し、興味のある分野の方々をつなぐ、長岡で初めて開催する展示会です。新しい技術や次の展開につながる人との交流の機会を提供します。新製品や新事業の創出と人材育成の試みから地域の活性化を目指します。
https://matching-hub.nadec-base.jp/
展示会概要
日時:2022年10月23日24日(タカヨシは24日のみ)
会場:アオーレ長岡
出展社数:産→49 学→21 官→11 金→1
来場者:調査中

タカヨシブースについて
こちらの展示会は営業3課と上越営業所のメンバーで企画しました🌸
私は参加できなかったのですが、ニュースで映像みたところたくさんの人が集まっている感じがしました✨
大学や企業、官庁など幅広い分野のみなさまが集まっているので新たなビジネスマッチングが生まれそうな会ですね!

(photo by あいざわ)
アテンドした社員の感想
【相澤さんより】
初めて出展側として展示会に参加させていただきました。
普段の営業とは違い、タカヨシに興味をもってブースに来てくださる方の対応を行ったため、より詳しい製品知識や会話求められ説明に難しさを感じました。今回、環境商材を中心に展示を行ったため、SDGsに関心があるお客様とお話しすることができ、商品の紹介だけでなく得られる知識も多く、大変勉強になりました。展示会に参加したことで、タカヨシの商材数の多さを改めて実感したと同時に、お客様のニーズに合った商材をピックアップして適切な提案をすることの重要性も再認識することができました。マッチングハブで得た経験を生かして、質の高い営業活動が出来るよう尽力したいと思います。

上越と本社で協力して行った展示会!長谷部さんと相澤さんの仲もさらに深まったことでしょう…🤔
展示会に関わったみなさまお疲れ様でした👏