![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77177104/rectangle_large_type_2_3252ca11949dd3bf6356657e972668b6.jpeg?width=1200)
033 嘘をまとう
誰が聞いても嘘だとわかる話を、すぐに口に出してしまう。
会話をすれば、あいずちのように嘘をつく。
「呼吸するくらい嘘をつくよね」それが褒め言葉に聞こえるほど、嘘は僕のアインデンティティになっている。
でもね、本当は嘘が好きなわけじゃないんだ。
嘘をついてすぐに「嘘だよ」って言った時の、相手の顔を見るのが好きなだけなんだ。
「ダマしたい」ただそれだけ。
ダマして「からかっている」だけなんだ。
・・・最低だね。
最低だ。
わかってる、ごめんなさい。
でもね、ずっとこんな性格でいるから、嘘をついても「どうせ嘘でしょ」ってすぐにツッコミがはいる。
そういう時に思うんだ。
「僕のことわかってるじゃないか」って。
たかつ友達界の先輩たちは新人にこう言う。
「何も信じちゃいけないよ。高津の話は全部嘘だから。」
いやいや、僕だって時には本当のことを言う。
そんな時、すぐに先輩たちはフォローしてくれる。
「これは本当だよ」と。
わかってるじゃないか高津のこと。
どんな馬鹿でも真実を語ることはできるが、うまく嘘をつくことは、かなり頭の働く人間でなければできない。
***
![](https://assets.st-note.com/img/1650877341944-e8SsZn3477.jpg?width=1200)
-もの-
USO 2
野口理恵=編
近所にある本屋さん「LVDB BOOKS」で、さっきこの本と出会って、装丁のかわいさについつい買っちゃった。3巻まで出ていたけど、1巻と2巻だけ。
中身はまだ読んでいない。
でもきっと面白い。読まなくてもわかる。
嘘だけど。
-追伸-
「本当ダヨ〜」そうつけると嘘に聞こえる不思議を、ともだちに教えてもらった。
そんな話をした後に書くのもなんだけど、noteに書いている話はすべて真実だよ!
本当ダヨ〜
(カバー写真:マカオにて自撮り)