![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173839210/rectangle_large_type_2_8fe36969e7e5ab517498a7e523dcb8ad.png?width=1200)
高嶋ちさ子🎻12人のヴァイオリニストin京都コンサートホール
こんばんは。高月香里です。
チケットをいただいたので行ってきました。
…音楽性がどうのこうのとか、ないです。
ただ、笑いました。高嶋さんて面白いかたですね。演奏されてる時間よりも、トークの時間のほうが長かったような。
ホワイエではグッズ販売もあり、休憩前に、しっかりと商品ひとつひとつ紹介していらっしゃいました。
それに募金もしているとのことで、ご自身が募金箱の横に立っているのでよろしくお願いしますと仰ってました。ちょっと怖かったです。
12人のヴァイオリニストの方々は、立ち位置(フォーメーション)を変えて、軽く踊ってるような感じで、忙しそうでした。
それに、皆さんヴァイオリンの他に、一芸があるとのことでそれらを披露されました。けん玉とか一輪車とか、腹話術までも。それ要る?と思ってしまったのは私だけでしょうか。
あと、何度もドレスを着替えて華やかな雰囲気ではありました。
プログラムは以下。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173842502/picture_pc_602154d5d3d394ff4a31980bca15f58a.jpg?width=1200)
アンコール曲は高嶋さんソロで『マイ・ウェイ』でした。観客席から「おーぉ」という声が上がりましたが、私は「なんでやねん」と思ってしまいました。クラッシック曲を聴かせて欲しかったからです。
最後まで高嶋さんのヴァイオリニストとしての云々はわかりませんでした。それをここに求めてはいけないのだということはわかりました。
テレビのバラエティ番組にお出になっているとのことで、その番組の高嶋さんが好きで観に来たというお客さんがほとんどのようでした。
帰る時、ホワイエに募金コーナーのようなものが出来ていたのですが、募金する人にしか見えないようになっており、中に入ると高額な要求をされそうで、やはり怖くてスルーしました。
動画撮影OKとのことで撮りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173849646/picture_pc_520891ce7c3fd11552724edb77d37684.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173849512/picture_pc_6fe2512e226b164ecb9f0a4e4b3a2b1d.jpg?width=1200)
好ましい記事ではないかもしれませんが、これって個人の感想ですのでご容赦いただけたらと思います。
人生に素敵な音楽を。