![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38773987/rectangle_large_type_2_7eaf01ea37543f0cf5aa9c1f12007b59.jpg?width=1200)
o034.がんばりすぎないことも大事だよね…わかっちゃいるけど…
クッキングプロのスイッチ途中で切り忘れたので、サラダチキンがパッサパサになってしまいました。たかしんです。
今朝、たまたまテレビをつけたら、サワコの朝でした。
ゲストは、フリーアナウンサーの笠井信輔さん。
元フジテレビのアナウンサー。
フリーになってすぐに悪性リンパ腫のステージ4とわかり、闘病後、無事に戻ってこられた方。
個人的には、エンタメ情報番組での軽部アナと掛け合う姿が印象的。
朝の帯情報番組を担当しながら、映画150本・芝居100本を年間で観てたそうです。
フリーになった理由としておっしゃってたのは、
とくダネに20年間でていたが、スタッフからも「若手を鍛えてほしい」「銃後の守りを」とお願いされることが増えてきたそうです。
でも、現場で伝える仕事がしたい、という思いを会社で叶えるには、会社の中にいたのでは難しいと判断し、フリーになられたそうです。
そんな中の、悪性リンパ腫発症。
おっしゃっていた中で印象的だったのは・・・
私は情報番組をやってきた。
著名人のプライベートを伝える仕事をしていた。
「この情報を出してほしくない」ということを聞いていた。
病気になって、自分がその立場になった時に「自分から情報を出さないといけない、でないとバランスが取れない」と思った。
贖罪と言えばかっこいいけど、とにかくやらなければいけないと感じた。
ブログとインスタグラムを始めたが、私は光しか感じなかった。
フォローをしていただく方の半分以上が「私もガンです」「私もガンでした」「家族がいまガンで戦ってます」という方々だった。
自分だけの生き死にじゃなくなってきた。責任があるなと思った。
自分の結果次第で、どれだけの人を失望させてしまうか、と考えた。
こんな感じのことをおっしゃっていました。
11月21日までなら見逃し配信やっているようなので、ぜひ。
で、一番、これだなと思ったのが・・・
負けたくなかった。楽をしていたら上に行けない。
結果、頑張りすぎてた。だから身体壊してしまったのかも。
の部分。
ちょうど昨日、整体の先生に、力をいれて頑張ることを手放せるといいですよね、と言われたばかりだったので、余計に響きました。
たかしんも、力抜けるところは抜けるんだけど、無駄な時に力が入って失敗することが多い。
昨日も、整体の先生に「顎に力がはいってますねー」と言われ、下唇と歯との隙間に舌を入れる方法を教えていただいたくらい、無駄な力が良く入ります。
さっきも、noteがかけなくて、うんうんうなってましたが、初心に帰って自分が書いたこの記事を読み、
noteに書いていた笠井さんのメモを貼付け、余計なことを考えず、ワーッと書いてみました。
そしたら、さっきまで悩んでた時間が嘘のよう。あっという間にここまで書けました。
そういうもんだよね。あんなに書けなかったのになー。
ま、いいや、書けて良かった。