見出し画像

検診無事クリア、そして夜にはだるさMAX

昨夜、「パパ明日健康診断で早いから。冷蔵庫開けないでね。居間に来ないで。トイレは行っていいよ」と言って寝たにも関わらず居間にやってきて冷蔵庫を開ける娘。一度寝ると全部忘れるようなのです。その度に「冷蔵庫開けないで。(部屋に)帰って寝て」と声をかけます。そうすると居間の電気を消して部屋に戻ります。しかし、しばらくするとまた出てくるのです。それを3回繰り返しました。早起きするために早寝した意味は一体。

色々と不満はありますが、寝過ごすこともなく起床。検査なので朝食はなしです。娘の食事は昨日のうちに弁当とおにぎりセット(どちらも半額)を買ってあります。私が出たら食べることでしょう。

と思ったら起きてきやがった。

「クスリ飲んで」

「んあ」

朝のクスリを飲んでもらいます。夜中、眠れなかったのかなあ。そろそろまた睡眠薬のタイミングかなあ。数日前は寝る直前に叫び始めたので気分安定薬を飲んでもらいました。そのあと気持ちが落ち着いたらすぐに寝ていました。そういう意味では気分安定薬も睡眠薬みたいなもんなんだよな。

忘れ物がないのを確認してから出ます。電車のタイミングによっては一駅前から歩くつもりです。微妙に暑いな。いつもより早い時間でこれなので日中はそこそこ暑くなりそうだ。

電車が来ました。これだと一駅前から歩くのはやめておこう。いつもの時間帯と比べると混んではいますがコロナ前と比べるとこれでもかなり余裕はあります。電車の混雑、自分的にはこれぐらいが耐えられる限界だな。

駅で降りて検診会場へ。駅からと会社からだと会社からのほうが近いぐらいの立地です。今の会社で働けてよかったなと思うポイントのひとつです。

早めにやってきたつもりでも番号札は9番でした。皆さん早いよ。問診票はその場で記入。あとは検診の開始を待つだけです。スマホにはモバイルバッテリーを接続したので安心です。暇だ。あまりに暇なので人生初のデイトレード、いわゆる板読みに挑戦してみました。なるほどなるほど。とりあえず200円プラス。これを一日に何百回とか何千回とかやるのかあ。無理だな。

検診は淡々と進みます。血液検査の結果を受けて問診。

「昨年の結果で脂質異常の可能性があるということで診察受けられましたか?」

「ええ、そうだったんですか?」

なんかそんなことを言われたような気もしますが診察を受けろというぐらいの話だとは認識していませんでした。いや、言われたのに上の空だったのかもしれません。もうだいぶ以前から病院ではほとんど常に上の空です。

まあそれならそれで今年は数値も下がっているのでけっこうです、ということでした。去年は基準を越えていたのだそうです。そうだったっけか。しかし、今年も数値は下がったとは言え悪玉コレステロールは高めで善玉コレステロールは低め、比率としては1対4近い極端な比率で、これはあまりよろしくないそうです。そう言われてみると去年もそんなこと言われてたわ。それで歩けとか低脂肪乳にしろとか言うから実践してたんだけどなあ。善玉コレステロール、どうした増えるんだよ。オリーブオイルとDHAなのか、そういうことなのか。

最後にバリウム検査で終了です。バリウムは何杯でも飲めるぐらい平気です。ゲップ我慢も大丈夫だぜえ。

予想以上に早く終了。下手したらゆっくりめで出社した時より早い時間に会社に到着していました。検診会場から近いしな。

そのまま何も食べずに昼。あまり食欲がないのが不思議です。コロナ禍になってから行ってなかった近所の町中華。町中華ではあっても店員同士の会話は中国語オンリー。もやし麺、なんか麺、減ってない?

午後も淡々と作業をこなして退勤。帰る途中でさすがに腹が減ってチカラが抜けてきました。やばい。いつものスーパーで買い物のつもりでしたが、近所で本日オープンのドラッグストアに引き寄せられるように入店。特に目玉がどうということもなかったのですが、なんとなく半額のパンなど買い物。

帰宅。娘は寝ています。菓子パンを食べてちょっと復活。でも足りねえなあ。なんか買いに行くか。でもだるいな。なんか急にだるくなってきた。あー、もう買い置きのカップ麺とかでいいか。あ、このコンロで温めるアルミ鍋の味噌煮込みうどんにしよう。

急激にだるさが増していく中でやや放置気味に調理を進め、ヤワヤワになったうどんを食べます。まあ、こんなもんかな。これでも足りないな。でもなんかもう目を開けているのもやっとなぐらいだるいよ。どうなってんだよ。

と思っていたら娘が起きてきました。

「パパ、だるいからなんも作らないよ」

娘が起きてきたタイミングでだるさはMAXです。気持ちの問題ではなく本当にだるいのです。

「カップ焼きそば食べるの? パパお湯も沸かさないから自分でお湯沸かして。あ、それなら食べるのやめるの? いいよそれなら食べなくても。クスリだけ飲んで。あ、そうだ、今日開店したドラッグストアで買ってきたカントリーマアム食べる?」

「食べる」

それは食べるんだ。この野郎。

「この低糖質クロワッサンも食べる?」

「食べる」

なんだよ、お湯は沸かさないくせに。しょうがねえなあ。お湯ぐらい沸かせよ、たまには。

本当に、たまにはお湯ぐらい沸かしてくれよ。

いいなと思ったら応援しよう!

高島利行
いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。