見出し画像

連休明けは、だるさマックス

コーヒーを飲み過ぎたのか昨夜はよく眠れませんでした。その代わりと言ってはなんですが、朝は二回もスヌーズで寝坊。昨夜のうちに洗濯も洗い物も炊飯器のセットも済ませておいたのが朝寝坊の秘訣です。娘の食事もレトルトカレーをテーブルに置いておくだけ。他に納豆も玉子もあるのでなんとかなります。スープジャー弁当を持参するのはやめました。朝に弁当を用意するとどれだけ簡単なのでも手間がかかります。つまり朝寝坊はできなくなります。弁当を用意しないからこその寝坊、そういうことです。しかも今朝は私の朝食は抜きです。色々考えて朝食を抜かないようにしているのですが、遅く起きると食事の時間も削らざるを得ません。色々あれですが、朝の睡眠延長はなにかこう生き返る心持ちです。なんとか今日も乗り切れそうです。

出勤。眠い。まずは先週の課題である不調のバックアップの解決から。三連休のバックアップも失敗していました。もうバックアップ用のアカウントを作り直してアプリとタスクを再設定するつもりでかかります。二段階設定が面倒なんだよ。でもまあなんとかかんとか設定。うまいことログインできました。以前のタスクを停止して新たなタスクを設定。多分これで大丈夫のはずです。実際には深夜の動作を経てからの確認になります。明日動いていなかったらいやだなあ。

売上関係の数字の確認。年明けの数字はまだなんとも言えませんが今のところは悪くない感じです。この三連休もそこそこ好調。この勢いがいつまで続くか。

お昼、空腹よりもだるさのせいで外食はせずにカップ麺とおにぎり。足りないなあ。全然足りないです。

午後は先週から引き続きの作業。思ったより面倒な話になって困惑。いちいち確認しながら進めますが単純作業は眠気を誘います。なんとか終業時刻ギリギリに完了。告知は明日。ああ、でも明日は月次のデータが来るからそっちが優先だな。

退勤。眠い。夕食はどうしようかなあ。炊飯器が空になってるか確認してから買い物に行ったほうがいいかなあ。面倒くさいなあ。残っても大丈夫なものにしよう。パンだな。調理パンとか大袋のクロワッサンとか。いちおう明日の分も考えて購入。これだけ買えば大丈夫。

帰宅。娘は寝ているような起きているような。声をかけたらすぐ出てきました。ふたりで無言でパンをガツガツ。ある程度の量で食事は終了。しかし、足りません。私だけ別途食パンを焼いて食べたりなんだり。急に腹が膨れてきました。苦しい。眠い。

とんでもなくだるいのと眠いのとちょっと歯と頭が痛いのとそこそこのどと目が痛いのでクスリを飲むことにしました。風邪薬。効くといいなあ。今日は冗談ではないぐらいだるいので風呂はやめておきます。こういう日に風呂に入ると湯舟で寝そう。危ない。洗い物も面倒くさいなあ。さほどの量じゃないから食洗機に入れてしまえばすぐなんだけど、その少しの作業がやりたくないほどだるいです。

クスリを飲んでしばらくしてもだるさは収まる気配なし。熱はないんだよなあ。でも目はしょぼしょぼして乾いています。腰も痛い。寝る前に葛根湯でも飲んでおくかなあ。

娘は居間のソファベッドで寝転がっています。そういえば昨夜も今日の日中もピッチャーと紙パックの飲み物を飲み干していました。水分摂り過ぎなんだよ。夜中に水分摂るとトイレに行きたくなってトイレに行くとのどが渇いている気がして水分を摂っての繰り返しになるから今日は飲み物禁止な。

「言ってごらん、『夜は水分摂らない』」

「夜は水分摂らない」

復唱しても忘れるんだよなあ。冷蔵庫の中に「飲み物飲むな」って紙でも貼っておこうかな。

いいなと思ったら応援しよう!

高島利行
いただいたサポートは娘との暮らしに使わせていただきます。ありがとうございます。