見出し画像

【入社エントリ】 株式会社ゆめみに入社しました

はじめに

2021年4月、株式会社ゆめみにフロントエンドエンジニアとして新卒で入社しました。入社してから約半年が経ち、入社前と入社後のギャップなど、就職活動や転職活動をされている方の役に立てるような記事を発信しようと思い、入社エントリを書きました。

自己紹介

まず、私がどのような人間なのかを知ってもらうために、軽く自己紹介をします。

・1998年6月2日生まれ
・IT系専門学校(4年制)を卒業
・アルバイトがきっかけでWEB制作に携わる

学生時代はアルバイトをしながら友人と一緒に開発をしたり、勉強会やハッカソンに参加したりしていました。

就職活動

私は3年生の夏休みごろからインターンシップへ参加したり、逆求人イベントへ参加したりしていました。このころから就職について意識するようになりました。

本格的に就職活動を始めたのは、3年生の10月ごろです。初めのうちは漠然とフロントエンドエンジニアとして働きたいと思っていたのですが、自己分析をするうちにUI/UXに関心があることを知り、その能力を伸ばせるような企業を軸に就職活動を行いました。

就職活動中、ゆめみを知ったきっかけはフロントエンドカンファレンスでスタッフをしているときでした。ブース出展していたゆめみと出会い、インターンシップに参加させてもらうことになりました。インターンシップを通して、ゆめみに興味を持ち、選考に進ませてもらい内定をいただきました。

入社の決め手

入社の決め手は3つありました。

1. 成長できる環境があるか
2. 関西で働くことができるか
3. エンジニアの数が多いか

この3つに当てはまったのがゆめみでした。

1つ目の「成長できる環境があるか」については、みなさんも1度は拝見したことがあるかもしれませんが、以下の記事が参考になります。

2つ目の「関西で働くことができるか」については、ゆめみはフルリモートで働くことができるため、関西に限らずどこからでも働くことができます。ちなみに、私は入社してから今まで出社したことはありません。

3つ目の「エンジニアの数が多いか」については、社員の大半がエンジニアです。Slackに困っていること投げると、職種関係なく助けてくれます。

入社前のゆめみ

ゆめみに入社する前は、変わった人達が多い会社だと思っていました。理由は有給取り放題制度や給与自己決定制度、勉強し放題制度など、変わった制度があるからです。正直、働かずに好きな勉強をしてお給料をもらっているんじゃないかと思っていました。

また、コミュニケーションが活発に行われているとは聞いていましたが、フルリモートで働くので、少し不安はありました。1日誰とも話さず仕事を終える日がざらにあるのではないかと思っていました。

入社後のゆめみ

入社する前は変わった人達が多いと思っていましたが、そんなことはありませんでした。基本みなさんまじめで、熱心に仕事に取り組んでいます。(いい意味で)変わっている人はれいっち(代表)くらいでした。
また、変わった制度に関しては、みなさん頻繁に利用されています。私も勉強し放題制度を利用し、会社負担で本を購入したり、法定有給が付与されていなくても、有給取り放題制度を利用し、休ませていただいたりしています。

入社前少し不安だったコミュニケーションに関しては、ゆめみは良くも悪くも、自分から発言すればみなさん親切に答えてくれます。自分から積極的に話したり、分からないことを恥ずかしがらずにSlackに投げたりすることでコミュニケーションが生まれます。ですので、指示待ち人間の方がゆめみに入社された場合は、とても苦労すると思います。
私も入社したころは、あまりコミュニケーションを取れていないと感じていましたが、自分から発言するようになってからは、リモートでもしっかりとしたコミュニケーションが取れていると感じています。

おわりに

ゆめみ社員は意欲の高い人達が多いです。趣味でプログラミングを嗜む人、OSSに貢献する人、社内外問わず登壇する人などが当たり前にいます。私はこの環境がとても好きで、日々刺激を受けて学習の意欲に繋げています。
しかし、これがプレッシャーに感じる人もいると思います。純粋にプログラミング(ものづくり)が好きな方でないと、この環境に馴染むのは難しいかもしれません。

最後に、ゆめみに入社して本当によかったです。
もし、ゆめみに対して何か質問などがある場合は、お気軽にお声がけください。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?