![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113387917/rectangle_large_type_2_1f13116c05d3441e44d7e2c38ba9376e.png?width=1200)
~世界のポケモン~イベントで横浜は凄かったんでしょうね!
おはようございます。
ポケモンバトルの世界大会が国内で開催し盛り上がっていたようですね
大人気ゲーム『ポケットモンスター』のポケモンバトル世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス 2023」(ポケモンWCS2023)3日目(最終日)が13日、パシフィコ横浜で行われた。
日本開催初となる今回の世界大会は合計50ヶ国、2000人を超えるプレイヤーが参加し、ゲーム部門のジュニア・シニア・マスター全カテゴリで日本人選手が優勝する快挙に。また、すべての部門の決勝戦が終了し、今年のポケモン世界大会で日本人選手の優勝は3人となった。
開会式で株式会社ポケモンの石原恒和社長は「私たちがポケモンの世界に歩み始めてから25年以上が経ちました。
みなさんが日本で行われる初めての世界大会に参加していただくことが大変うれしく思います」と喜びつつ、「競技を通じて生まれる友情はポケモンにとって最も重要なことであり、世界大会こそがその最高の場所です!」とポケモンバトルの頂点を決める世界大会の意義を語った。
ゲーム大会以外でもイベントなども凄かったんでしょうね
![](https://assets.st-note.com/img/1692056533455-IkxtgDBEYK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692056440765-oVJo3GVGEg.png?width=1200)
台風7号の接近に伴い、一部イベントが終日中止となる中、パレードは予定通り実施。往復700メートルの距離を約40分間かけ、ピカチュウなど人気キャラクター約100匹が練り歩いた。
事前抽選制で当選した人のみ観覧できる仕組みだったが、周辺の道路では立ち見客があふれるなど大盛況となった。
兄と一緒に遊びに来た東京都の女児(8)は「ピカチュウがたくさんいた。また見たい」と笑顔。大会観戦のため、ブラジルから来日したという男性(32)は「ポケモンは小さい頃から大好き。
こんなに近くで見ることができてうれしい」と目を輝かせた。
私が子供の頃は、ゲームボーイの一つのソフトで我々世代の心を掴んでいましたが、いやはや、世代・性別・国にとどまらず、世界のポケットモンスターですね!
ポケモンが国境を越え、世界の人々を熱くさせているのは凄い進化!
アニメ、キャラクターグッズ、ゲーム…それぞれの分野で勢いがあるんでしょうね
ピカチュウ凄いな~
さぞかし、横浜は凄い盛り上がっていたんでしょう!!