![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122490955/rectangle_large_type_2_b88c713b388c1fca42174d18b299d5f8.jpeg?width=1200)
素敵なカウンセラーになるための実践講座【番外編】
こんにちはスピレポ真理子です
ラブマイセルフ心理学
今日はね番外編ということで
普段青木裕美子先生がね
やってること
皆さんに知って欲しくて
今回とっております
ゆみこ先生よろしくお願いしますよろしくお願い致しまーす
なんかねえっとゆみ子先生ね私の夫がですね
あの心理学をね教わっているんですけれども
マンツーマンでZOOMで
24回そうですね24回になります
はい1回1時間で24回マンツーマンで
心理カウンセラーの方に
直接習えるって講座をね
やってらっしゃるんですけれども
生徒さんね何人かいらっしゃって
グループコンサルっていうのね先日
やったっていうことで
そのお話をしていただいてもよろしいですか?
ありがとうございますそうですね
本当に私マンツーマンにね
こだわっているんです
けれどもそれはなぜかというとですね
学びながら自分の
自己開示ができたりですとか
その人それぞれの心の奥底にあるもの
っていうの皆さん
たくさん抱えていらっしゃるので
グループコンサルもいいんですけれども
例えばちょっと自分のね繊細な
ところとかを吐き出せなかったりとか
モヤモヤしたまま講座が終わってしまうと
とてももったいないと思っているので
あのできる限り続く限りはね
マンツーマンでやらせていただいてます
その中で皆さん本当にね熱心なので
まりこさんの旦那さんも
とっても熱心で勉強家なんですけれども
じゃあ今度アウトプットを
してみようっていうところで
ちょっと合同でね
皆さんでやってみました
はい日本人はね
アウトプットがね苦手なんですよ
みんな学ぶばっかりなんですよね
はいじゃあ実践編として
私がですね
お客様になって
こういうことがあるんです
っていう質問を投げかけて
皆さんがカウンセラーとして答える
っていうのをやってみたんですね
何往復ぐらい続いたと思いますか
ずっとあの続くんじゃないですか
永遠に
そうだと思ったんですけれども
あの3往復ぐらい
もうギブアップですっておっしゃられて
もう答えようがありませんっていう感じ
何を言っていいかわからないって言って
もうゆみこさん ギブアップですいうこと
でそれからまあ一個ずつね
解説していったんですけれども
解説するとですね
あの理論でこういうふうに話を
持っていけばいいんだとか
この人がこういうことを抱えているか
っていうふうにわかるんですね。
皆さん頭ではすごくわかってらっしゃるんですけども
それをこうどうつなげて
どういうふうに
その人に話したらいいかっていうのが
もうパニックになってしまって
カウンセラーっていうのはね
自分の意見を言っちゃいけないんですよね
傾聴っていうね。 はいそうですね
自分の意見はこっちに置いといて
っていうのがま鉄則ですね
あのそれよりは
その人の問題を解決するために
全力を尽くすっていうところで
そこで私はこう思うとかっていうこと
ではないんですよね
あなたがこう思ってるのは
どういうふうな心理で
この言葉を発してしまっているのか
っていうのを考えてあげるっていう
ところが役割なので
どうしてもこう普段は
そういうことしないじゃないですか
私たちは
私はこう思うよ
あなたはこう思うそうだねーって
これ雑談なんですよね
たんなる ではなくて
その人の悩みをじゃあどのように
っていうところはそこに
重きを置かなければいけない
ということなんですね
あくまで解決するのはそのお客さんっていうかね
悩んでいる人が
自分で解決するように
導いてあげるっていうことが
カウンセラーの仕事なんですよねそうです
伴走してあげる形
それがねなかなかねえ できないんですよね
できないかったです
やったことないですよね。普段ね
そうなんです
助けたいと思うと
解決してあげたくなっちゃって
自分の意見を言っちゃいたくなる
そうなんですよ
私はこう
私の経験からするとねとかそういうこと
お友達を話しするときは
全然いいと思うんですけれども
カウンセラーとしてはちょっとね
違った視点でものを
見てあげなければいけないかな
というふうにすごく感じました
そうですね俯瞰してみないと
相手の悩みに共感しちゃって
苦しくなっちゃったりとか
はいだから
裕美子さん3時間とか悩み聞いてました
とか言うじゃないですか
はいありますねー それもテクニックがあって
私もなんかちょっとうつっぽい方とですね
かかってくるじゃないですか電話
聞き流すっていうのが難しいんですよね
疲れちゃうし
カウンセラーという人はそれがお仕事
話を聞くのが仕事なので
そういう技術とかっていうのも
身につけるっていうことですよね
何度も練習して
そうですね疲れてしまうっていうのは
心理的投影っていうの
自分の気持ちがそこに入ってしまうと
やっぱりすごく疲れてしまうんですけれども
その方の話をずっとただ聞いているのではなくて
傾聴の技術ってたくさんあるんですけれども
それもねしっかり教えてたんで
何がありますか?って
傾聴の技術って
どんなことがありましたかって
昨日うががったところ、
誰も全然出てこなかった。
聞きました
聞きましたってそうですよね
私しっかり教えてましたよね。
っていうところなんですけれども
なのでこう
その方がお話をしている中で
あのこっちの頭の中では
この人はこういうことがあるだろう
という見立てを立てていきながら
お話を聞くっていうところが
していかなきゃいけないところなので
結構頭の中 忙しいんですよ
そうなんですね
そうだねって聞きながらも
頭ではこうかなぁこうかなーって
こういろんなところ見立てを立ててあげるってことですね
はいでね私ね
そのね旦那さんが
ゆみ子先生から習ってるんですけれども
で今まで結構ね夜仕事だったんで聞いてなかったんですよ
で最近あの昼間のねシフト
に変わって
面白くて面白くて聞いてると
ちょっとあの撮ってね
動画にしようかなんとかね
はいすごくね
裕美子先生のその教室の魅力が
わかると思うんですね
ありがとうございます
今日思いついてですね
このYoutubeもね
そのことをお伝えした方が
ねいいかなと思ってですね
撮っております
はいでここからちょっとね告知になるんですけれども
いろいろ裕美子先生ね
いろんな方から誘われてコラボでね
イベントをねやられるということで3つぐらい
お知らせいただいてもよろしいですか
はいそうですね
ありがとうございます一つはですね
こころび学校というあのネットのね学校の先生を
校長先生をして
いる寺井良実さんていう方と
その方はとても経済に詳しいので
経済とですね
この心理学心の関係っていうの
2人でZOOMセミナーをさせていただきます
はいこれはですね(11/17に終了)
あの聞きたい方とってもたくさんいらっしゃって
月に1回ぐらいはね開催
しようかなと思っているので
良かったらチェックしてみてください
はいはいあとですね
私の単独のセミナーですね
(11月)19日と25日 両日とも21時からとなります
素敵な女性になるために
というセミナーを単独のねセミナーを
させていただき
ラブマイセルフのセミナーですね
経済学の方と私のセミナーは無料開催となりますので
はい良かったらね
いらしてください
あとは
12月3日にですね
クリスマスパーティーを行う
はいこれは名古屋の伏見というところのスライさんっていうね
素敵なオーナーがやってらっしゃるところでやるんですけども
こっちはね私と同じ先生に学んだ
心理カウンセラーの方とってもね
美しいひろこちゃんって方とコラボで
まずね対談をしてから彼女はね
カウンセラーでもありながらDJをやる子なのでね
クリスマスの音楽をDJで流していただきながらね
オーナーの美味しいお料理と
美味しいお酒を楽しみながらですね
はい私もね2回ぐらいスライにはいきましたけどね
オーナーの歌がすごい素晴らしいですよね
そうなんですよ
本当に素敵 素晴らしい素敵な場所なので
はいぜひね名古屋近郊の方
アットホームな感じ
でね素敵なところなので
裕美子さんにですね会いたい方
名古屋の方ですね
ちょっとパフォーマンスもね
あの心理学のパフォーマンスも
いたしますのでそれも楽しみに
もう本当に今年も終わりだねっていうところに
この時は近づいて
ますので来年に向けて
目標を立てたりする方って多いと思う
ですけれども
一旦ね。自分の心の中をリセットする
自分が大事なものって
何かなっていうところを
今一度考えてほしいな
というふうに思います
はいご案内ありがとうございました
いろんな動画をねアップしていきますので
楽しみにしていてください
ありがとうございました。番外編でした。