オウンドメディアの「次」を動かす
ようやく動き出します。
オウンドメディアの「次」の可能性を模索し続けて久しいですが、いよいよ具体的に動き出すことになります。
ここで語っていることとそう遠くはないですが(もう一年近く前になるのか…)、この間いろんな方々とそれこそ膝を突き合わせて話し合いを重ねて、ようやく小さくではありますが、動き出しができる、そんな状況です。
関連する内容は以下にもあります。
構想自体は誰でもできますが、いざ動かしていくとなると難しい。当たり前のことですが、今回は特にそれを感じています。ただ、これまで1年以上かけて、この「仮説の手前」で言葉にし続けてきたことが随所で助けてくれたようにも思います。
言葉にする(し続ける習慣をつける)ことは、自身の身を助けることにつながるということも実感をもって感じることになりました。
それはそれとして、詳細はこちらでお話しする予定です。このイベントはオウンドメディア関連の方に閉じた場になっていますが、ぜひ興味ある方はご参加ください。
ありがとうございます。 サポートって言葉、良いですね。応援でもあって救済でもある。いただいたサポートは、誰かを引き立てたたり護ったりすることにつながるモノ・コトに費やしていきます。そしてまたnoteでそのことについて書いていければと。