
ポモドーロ・フレスコ = Fresh tomato
Spaghetti al pomodoro fresco
このパスタのアイディアはイタリア フィレンツェの Trattoria Fratelli Briganti. ここのこのトマトパスタは行った時は毎回食べるし、他の客もみんな食べてる程の人気。行った時の事を書いたもの 👇
八百屋には夏のトマトが売っている、これでこれを作ってみるかな・・・以前もやったけれど、今回はもっと近づけると思う。
こんな色のトマト2個

ニンニクを半分薄スライスして先にオリーブオイルに浸して弱火で旨みを出す。これにこのトマトを大きく切って混ぜる。
火は弱め、煮立てるというより温めるレベルで。

先にパスタのお湯を作る所からソースは作り出して間に合う。何しろ、味付けはオイル+ニンニク+塩+トマト+パルミジャーノ+バジルだけだから・・・

とはいえ、オイルも塩も二種使う。ニンニク炒めはスペインの安オリーブオイル、最後の仕上げにかけるのはシチリアの高級オリーブオイル。
パスタを茹でるのは国産の塩、ソースの味付けはフランスのフルードセルを使う。最後にパルミジャーノ・レッジャーノ。

トマトは避けておいて、ちぎったバジルを入れたソースとパスタを絡める。吸い取った所でトマトを混ぜる。

最後にパルミジャーノをかける。

ブリガンティーのとは異なるが、これはこれでフレッシュな味でかなり美味しいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!
