似た者同士?北総鉄道とJR湖西線
東京圏の通勤鉄道で北総線と大阪圏の通勤鉄道、湖西線が
似てる気がしてきましたので取り上げたいと思います。
有料特急が頻繁に走る路線
つばめ:この路線って、なんかどっちも
特急列車のための路線のような気がするね。
すわろう:確かにそうだね。
北総線はスカイライナーが、
湖西線はサンダーバードが
頻繁に走るね。
つばめ:今、気づいたんだけど、
どっちもカタカナの名前だね。
すわろう:特急列車に関してほかに
共通点てなんだろう?
つばめ:かなり、高速で走るという事だね。
最高速度130㎞/hは在来線随一だね。
すわろう:北総線は、その先のスカイアクセス線で
160㎞/hを出す全国で唯一の路線だね。
つばめ:運転本数は、どっちも多い気がするけど
どうなんだろう?
すわろう:さすがに、北総線の方が、多いね。
サンダーバードは30分~1時間毎だから。
まあ、それでもJR在来線の特急列車では
本数が多い部類に入るよね。
つばめ:あと、有料特急列車は、
ほぼ通過するだけで停車しない。
すわろう:厳密に言うと、湖西線は一部列車が
堅田と近江今津に停車するね。
でも、ほとんどの列車が京都ー敦賀ノンストップ
だから、日暮里ー空港第二ビルノンストップ
なのと似てるよね。
一般列車も速いのは共通している
すわろう:通勤電車としては似ている点はあるかな?
つばめ:途中駅を通過する料金不要の列車がある点。
すわろう:そうだね。
北総線は、アクセス特急があるし、
湖西線は新快速があるね。
途中から、この優等列車は各駅停車の
肩代わりする点も似ているね。
別線のルートが存在する
つばめ:まだ、似ている点ある?
すわろう:まだまだあるよ。北総線の行きつく先が
成田空港で、湖西線が敦賀だとしたら、
迂回路がある点だね。
北総線とは別に京成本線が、
湖西線とは別に東海道から米原経由の北陸本線
という別ルートがあるね。
すわろう:ちなみに、湖西線は、強風で止まることが多く
その際は、サンダーバード号は迂回路を走る
ようにダイヤは設定されているよ。
つばめ:他には?
すわろう:①踏切が一つもない、
②都会側では他路線に基本的に乗り入れる。
北総線は都営浅草線に、
湖西線は山科から東海道線に。
③電圧が1500V。
④大都市の中にありながら本数が周り路線より
少なめ=割と宅地化が進んでいない
異なる点は?
つばめ:でも異なる点もあるよ
すわろう:アクセス特急はロングシートで運転されるけど
新快速はクロスシートだね。
まあ、湖西線の電車は全部クロスシートなんだけど。
つないでいる両数が違う。北総線は8両編成だけど、
湖西線は4両から12両までバラエティに富んでいるね。
まとめ
・高速有料特急が頻繁に走る
・高速有料列車は基本素通りする。
・迂回路線がある
・他路線へ直通するのが基本
・踏切がない
・元々、高速運転できるように建設された