
Photo by
t0m0y0
盛岡さんさ踊り最終日
こんにちは、ほどほどです。
ついさっき、盛岡さんさ踊りが終わりました…!
今日の出番はパレード後の輪踊り。
その間ずっとパレードを観てました。

祭りの良さって、パレード出演のたった1時間くらいに持ってるエネルギーを出し切ってるところだなぁ…。と感じます。
私の所属は滝沢市さんさ踊り保存会という、いわゆる「伝統さんさ」で、各地域に伝わる郷土芸能です。
最後に観客席で披露する前、なんとなく感じたのは「伝統の重み」です。パレードのときは感じなかったんですが、「郷土芸能」としてのさんさ踊りって特別感があると個人的には思っています。
ゆえに緊張感もハンパない。
笛の練習を始めて10ヶ月。
マジで練習した…。
今年できることは全て出し尽くしました。
でも、郷土芸能はこれで終わりじゃない。
もっともっと練習して、観に来る人の心をつかむような演奏をしてみたい…!
そんな気持ちになりました。
仲間も増えました。
一緒に頑張る仲間がいると心強いですよね。
人との繫がりのありがたさをすごく感じました!
今年はいい経験ができた夏だったなぁ。
疲れたから、寝ます。
参加したみなさんに
お疲れ様でした✨