
ぎっくり背中(?)を阻止したい
昨日の出来事。
ピキっとなったのよ。しかも数回。。
これはヤバい。
ぎっくり背中ってある?
実はぎっくり腰になったことがないのでよく分かっていないのだが、過去に何度か嫌な感じの”ピキっ”を感じたことがある。
どれも腰に負担のかかる無理な姿勢をしていたときだったので、すぐに姿勢を正して、それ以上悪化することはなかった。
あれは本能的にヤバいと感じる嫌な刺激だったなあ。
痛みはないんだけど、電流が走る感じ…?
その”ピキっ”が数年ぶりにやってきた。
昨日の夜に、しかも数回きたよ。
今回は無理な体勢をしているときではなく、日常の動作の中で。
生活の中では下を向いていることが圧倒的に多いのよね。
仕事でも家事でも手元を見ているし、猫と遊ぶときもお世話するときも目線は下。
そのせいで疲労の蓄積があったのか、寝る前に家事をしていたら、ピキっとなったわけよ。
しかも3回くらい来たかな。。
かがんだだけでもピキっとなってさ、じゃあどうしろっちゅーねんと腹が立った。笑
背中を死守!厳戒態勢を展開
今回のピキっの場所は腰というか背中のあたり。
肩甲骨より少し下、背骨部分かな。
ぎっくり腰は聞いたことあるけど、ぎっくり背中ってあるの?
というかこの刺激の行く末が”ぎっくり〇〇”だとは限らないよね。
ただの予想だからさ。
凝ってるだけならまだましだけど、ヘルニアとかの可能性もあるのかな。。
怖いわー。
今のところピキっとお達しがあった時点ですぐに姿勢を戻しているからやり過ごせているけど、今後どうなるか分からないから危ないよね。
動けなくなったら生活が破綻する。
体大事。
背中を厳戒態勢で守ろう。
昨夜もお気に入りのやわこでマッサージして、サロンパスを貼って寝たよ。
今朝はまだ何も起こっていないから大丈夫かな。
自分で言っといてなんだけど、厳戒態勢ってどうすればいいのやら…。
矯正ベルトでも買ってみる?!効果ないよなー。
ひとまず姿勢を正して、毎日マッサージとストレッチの回数を増やしてみようか。