![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72572321/rectangle_large_type_2_c28c226ee1e95c5e6b446c6be12570bf.jpg?width=1200)
卓上ポット問題、保温機能とデザインがついに両立!
いわゆる電気ポット(魔法瓶)、あれが便利なことはわかっている。
でも電気ポットを使うほどの容量は不必要。そして何よりドドンとしたデザインが、私は何より苦手なのだ。
その代打選手が卓上ポットである。デザインは色々選べて幅は広い。
でも3〜4時間後にお湯がぬるーくなのが元々の力量不足なのか、1〜2年でヤワヤワになる蓋のパッキンのせいか判別しづらく、結局は買い換えを繰り返してきた。
その卓上ポットジプシーから、ついに卒業!
デザインと機能を両立させた卓上ポットを見つけたのだ。
決め手となったのは、象印の「スレンレスポットまほうびん」。
もちろん電気は使わない。
漆黒の風格、驚きの保温性。朝にお湯を入れて、午後でもまだ熱い。さすが魔法瓶メーカーの象印だ。今までの卓上ポットにない安心感である。
やっぱり餅は餅屋。技術力のあるメーカーが、デザイン性だけ高めてくれればそれで良いって話しなのだ。
このポットはステンレス真空二重の魔法瓶構造。だから保温力と保冷力がバツグンだという。コロンとかわいいマットブラックのデザインは、部屋のインテリアを邪魔しない。おまけにドリップコーヒーにも対応だとか。
そしてこの蓋。ロック部をつまみ上げて簡単開閉。
こんなふうにパチンと閉まって密閉される。ワンタッチでぴったり密閉されるのは、さすが魔法瓶メーカーの技術!
蓋はこのように分解され、さっと簡単に洗えてしまう。しかもカチッと廻すだけのワンタッチ分解。戻すのもカチッとワンタッチ。
約6.5センチの広い開口部で、丸洗いできるのも嬉しいポイント。
普段、お湯を沸かしている鉄瓶と並べてもぴったりのデザイン。
ここまで機能するとは思っていなかったので、一番小さな1ℓ用を買ってしまった。
毎日使うもののストレス解消効果は、意外に大きい。
使う喜びにまで変わってしまうから。
こちらはAmazonの1ℓ用。値段も他の卓上ポットと変わらない。1.5ℓ用でも良し。