見出し画像

*宣伝注意*【お金を誰とどう使うか】 感想: 『若手医師に知ってほしい お金の知識と頑張らない資産形成』 高草木陽介

まとめ

私にとって、この本での重要な部分を簡単にまとめると
インデックス投資信託でNISAを最大限活用して長期積立によって資産を作ろう!
支出の管理も投資と同じくらい重要。
お金は誰とどう使うかが幸せのポイント。
ということです。

本を読んだ動機

 まぁ、動機も何もありませんよね。完全に宣伝が目的ですから。今回の本は私がこれまで勉強してきたお金に関する知識の総まとめです。若い先生や勤務医の先生には大変参考になるんじゃないかと期待しています。そのつもりで書きました!
 以下の感想はいつも通りのテイストで書きますよ。なるべく褒め要素をおさえつつ宣伝になるように。匙加減が難しい…。

感想

 この本は、勤務医である著者が、若い先生に向けて書いた資産形成やお金の知識に関する本です。著者は過去に論文の書き方に関する本も書いているみたいです。医者の仕事もしながらお金の本を書くのは、比較的珍しいんじゃないでしょうか。同業者が書いている本は利害関係がなさそうで、なんとなく安心な気がします。

 本書では、NISAやiDeCoを活用した資産形成と、無駄な出費を抑えた支出管理が主なテーマです。
 「頑張らない資産形成」のタイトル通り、著者はNISAを利用した投資信託の積立を勧めています。ポイントは次の点なのだと思います。

1. 限度額1,800万円を最速で目指し
2. 株式を対象としたインデックス商品を
3. 毎月定額で積立購入

若手医師に知ってほしい お金の知識と頑張らない資産形成

著者はオルカンで運用していることが紹介されていますが、淡々と積み立てていく投資は、確かに労力が少ないです。勤務医でも、手取りの10%を積立運用するだけでも資産は1億円になるそうですよ。

 一方で、増やすことだけではなく、支出の管理についても述べられています。とくに不動産や保険については著者は懐疑的なようでした。まぁ、本当に不動産勧誘の電話は困ってしまいますよね、研修医のときはどう対応すればよいか全くわかりませんでした。とりあえず対応する必要はなさそうです。そして、いろいろ勧められる保険についても、必要なものは少ないんですね。
 良いなと思ったのは、地位財と非地位財の考え方です。地位財とは「他人との比較によってはじめて価値の生まれるもの」非地位財とは「他人が何をもっているかどうかに関係なく、それ自体に価値があり喜びを得ることができるもの」とされています。これらの違いを認識したうえで、

私たちの手元に入ってくるお金を、自分の地位を誇示するような地位財に振り分けることを優先するのではなく、非地位財にどれだけ振り分けられるか、それが幸せな支出のあり方

若手医師に知ってほしい お金の知識と頑張らない資産形成

なのだと述べらています。確かに、すぐ優劣がわかり、地位を誇示するための地位財だけでは幸せには直接結び付かなそうです。自分が何に価値を感じるか、それに対してお金を使うのが大切だと思いました。

 この他にも資産管理の方法や、美容外科でFIREのシミュレーションなど興味深い内容が書かれています。
 
 おそらく、終盤に出てくる以下の文章が、著者が伝えたかったことなのだと思います。

お金は幸せになるための一つの手段に過ぎません。大切なのは、私たちが自分自身の価値観に照らし合わせて、誰とどのようにお金を使うことが幸せに感じるのか、それを改めて見つめ直すことです。

若手医師に知ってほしい お金の知識と頑張らない資産形成


おわりに

もっと書きそうになりましたが、いつもぐらいの分量に留めます笑
おそらく、この本に関しては世界最速の読書感想文ではないでしょうか!

読んで頂き誠にありがとうございました。

髙草木


基本情報

リンク:若手医師に知ってほしい お金の知識と頑張らない資産形成
入手場所:Kindle Unlimited
読み始めた日:2024年10月29日
備考:読書ノート13冊目




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集