
読書の発信をする方必見!Kindleの素晴らしいシェア機能!
昨年末ぐらいからTwitterで読書関連の発信をしていて、
本からの引用とかをもう少しいい感じでできないかなー
と漠然と考えていました。
画像とかつけたいけど、
画像を作る労力は掛けたくない…
かといって文字だけっていうのもなー
なんてモヤモヤしているときに
Kindleのシェア機能を発見!
いや、シェアできるのは知ってましたが、
それをやったことがなかった…
というか押したことある人いますか?

これがいい感じなんです。
Kindleのシェア機能が素晴らしい!
何度も言いますが、
Kindleのシェア機能使ってる人いますか?
少なくともぼくは使ったことがなかった…
使い方は簡単で、
Kindle本で気になった部分にマーカーを引き、
そこをタップして、シェアマークを押すだけ!

これだけで、いい感じで引用部分がシェアできることが
判明しました!
実際の画像はこちら!


めちゃくちゃいい感じじゃありませんか?
画像とテキストでのシェアが選べて、
画像だと背景も選べます。
これをTwitterでシェアしたのがこちら!
デバイスをベビーシッター代わりにするのは問題ないけど、ベビーシッター代わりに「しか」させないことが問題。親子のコミュニケーションツールとして使うことで今を楽しみ、将来への備えに繋がる。本書での子どもとゲームの関わり方についての学びが興味深い。 https://t.co/YYQMeBDE3g pic.twitter.com/mQJ5QvhzRS
— たかくん@読書×実践 (@WakuWorkLife) January 17, 2022
画像だと140文字の制限にかからないので、
引用からの気づきとかを書ける!
めちゃくちゃ便利!
これからはこのシェア機能をフル活用して、
読書の発信をしていこうと思います!
是非是非お試しください!
いいなと思ったら応援しよう!
