見出し画像

ハーバードの人生を変える授業 タルベルシャハー著 だいわ文庫

この本に書かれてあることは、どうすれば人生をポジティブにできるかということです。

ポジティブに人生を変えるためには、自分の内面の理解がいります。

なぜなら、自分がどんなことをすると幸せかということを知らないと、その行動が取れないからです。

授業では自分を発見する方法が、課題の形式で52個あげられています。

例えば

「人生の中で最高の瞬間を1つか2つ挙げてください。そして生活の中でそうすればその瞬間が得られますか。」

人によって最高の瞬間というのは様々で、それを思い出すことっていうのは、自分が何にもっとも幸せを感じるかを知る手段ですよね。

また、こういうのもあります。

「あなたにとってお金より価値のあるものはなんですか」

お金を貯めるよりも、経験によって幸せを感じるそうです。

どんな経験がよい思い出となって心に残るか、どうやってそれを行うかが幸せになるための手段です。

このように、自分の内面を理解して、それに見合った生き方を選択することを勧めています。

ですので、この本は自分の本質を変えるというよりも、その人なりの幸せな生き方をするのに役立つのではないかと思います。

ぜひ、読んでみてください🙂



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集