最長5時間待ち!?「歴史を刻め」絶品二郎系冷やし中華
おはようございます!!
HEROです!
今日はチートデイのお昼部門で食べた
名古屋栄にある「歴史を刻め 新栄店」に存在する夏季限定
一年で三度しか売り出されないという幻の「冷やし中華」について
話したいと思います!
ちなみに私HEROはラーメンに全く詳しくありません笑
友人の兼ねてからの想いでチートデイは「歴史を刻め」の二郎系汁なしが食べたいという想いを叶えるべく私も同行しました。
ちなみに私も一回だけ通常の汁なし300gを食べたことがあります。
「歴史を刻め」は通常サイズが300gですが他店舗のラーメンの3倍の量があります。
大丈夫でしょうかと注文時に店員さんに聞かれます。
初めて食べた時の感想としては腹がはち切れるかと思いました。
食った瞬間から脂肪が横腹についたと錯覚するほどの重量感でした。
ダイエットを始めた今、到底行こうとは思いませんでしたがラーメン好きの友人の願いです。
懐かしいなぁ。久しぶりに食べるかと気持ちを高めていました。
前日「チートデイ」決戦前の最後の調査として調べていた時、衝撃の事実を発見しました。
たまたま「チートデイ」を行った18日当日は「歴史を刻め」の夏季限定一年で三日しかない限定メニュー「冷やし中華」販売日だったのです。
私たちが求めていたのは普通の汁なし…。
その日は一切の通常メニューの販売はないそうです。
「チートデイ」を逃したら、ラーメンなんて次回食うのはいつの日だろうか。多分金輪際いけないですよね。
別の二郎系ラーメンに行くことも考えましたが、友人曰く、「歴史を刻め」以上の二郎系は名古屋にはないそう。
どうしても「歴史を刻め」に行きたかったんでしょう。
限定メニュー争い参戦を決意しました。
ネットでは最長5時間待ち、オープン11時にもかかわらず、11時前に長蛇の列が出来上がり、打ち切りになるという話まで見ました。
少なくても1〜2時間は当たり前、3〜4時間は予想通り、最長5時間待ちのメンタルを作り上げ、我々も列に並びました。
でもこの待ち時間を誰よりも有効に使えた自信があります。
なぜなら我々は「チートデイ」なのですから。長時間の足止め、ロスは許されません。そこで浮かんだ私たちの秘策。
並んでる間って、待ち時間じゃなくて消化待ち時間じゃね?
通常人間の身体は摂取した食事の消費に2〜3時間を要するそうです。
だから並び始める前にお腹いっぱいにしていても、並んでいる間に消化され、二郎系ラーメンを食える!と考えました。
そこで我々は並び始める前に「コメダ珈琲」「モスバーガー」を経由してお腹いっぱいの状態で列に並び始めたのです。
通常「歴史を刻め」の限定メニューを楽しみに、それこそ量も多いので空腹の状態で並ぶ人がほとんどでしょう。並んでる間に前の男性から何度腹減ったーという声を聞いたことか。
そこを僕らは「まだ腹いっぱいだな〜、後1時間半は並びたいよな〜」と話す始末。
僕らの前にもざっと80〜100人程度のお客さんが並んでいたと思います。
本当に大人気でしたね。
結果としては並び始めてから2時間57分で席に冷やし中華が到着しました!!
待ってたぞ。
相変わらずの重厚感。
一口目…。
うまい。 うますぎる。
冷やし中華ですが冷やし中華ではないんですよ。
二郎系冷やし中華。本当においしかったです。
まぜそばみたいなんですが、間違いなく今まで食べたまぜそばの中でも一番おいしかったです。
加えて、冷やし中華界最強でした。
ペロッと食べ切ってしまいましたね。恐ろしい…。
久しぶりの二郎系でしたが、ダイエットが終わったらまた来たいなと思いました!
見た目はお世辞にも綺麗とは言えませんが、味は本物。
常軌を逸する逸品「限定冷やし中華」でした。
3時間待ちの思い出も、完食後友人はダイエットで胃が小さくなり少し吐いてしまったことも踏まえて、いい思い出になりました!!
気になった方は是非行ってみてください!
愛知県以外でも店舗あるのでもしかしたら出会えるかも!