見出し画像

インプット過多とアウトプット貧乏

今日のつぶやきです。

アウトプットが優れた人とは、正解を追うのではなく、
新たな問いを生み出せる人。

これからの時代に輝くのは、知識を蓄えるだけでなく、
それをもとに独自の視点で新たな道を照らせる人です。

そんな人間になれるように、日々インプットとアウトプットを
繰り返していきたい。

▼Voicy美筋ヨガ©︎レディオでお話ししました。

スマホでネットニュースを眺めながら、なんとなく時間を過ごしているうちに、
気づけばあっという間に時間が過ぎてしまった…。

ビジネス本や話題の本を数多く読んで、幅広く世の中の情報を知っているものの、
それが自分の成長に結びついていない…。

そんな経験がある方は、インプットばかりに偏っているかもしれません。

今の時代、情報があふれる中で、本当に価値あるものを選び抜くのは難しくなっています。また、簡単に調べられる環境に慣れすぎて、得た情報を深く理解し、
自分なりにアウトプットする力が弱まりつつあります。

インプットのし過ぎに注意して、適宜アウトプットをしていきましょう!

アウトプットの方法を紹介します。

  1. ブログを書く: 学んだことを文章にして公開する。

  2. プレゼンテーション: 他者に向けて学んだ内容を発表する。

  3. メモや日記に書く: その日の学びや気づきを書き残す。

  4. 教える: 誰かに学んだことを説明することで理解が深まる。

  5. ディスカッション: 同じテーマについて他者と話し合う。

  6. 動画や音声を作成する: YouTubeやポッドキャストで発信する。

  7. SNSで共有: XやInstagramで短い形でシェアする。

  8. イラストや図解にする: ビジュアル化して理解を深める。

  9. プロジェクトを実行する: 学んだことを実際に活用して行動に移す。

  10. リフレクション(内省): 学んだことを振り返り、次にどう生かすか考える。

僕たちのチームは、気づきや学びのシェアを行います

アウトプットする上で大切なこと!!

アウトプット力が高い人とは、正解を見つけるのではなく、新しい問いを生み出せる人です。

これから求められる人物像は、知識をただ蓄えるだけでなく、それを活かして独自の視点から新たな疑問を生み出せる人。

興味を持った情報に対しては、「これって本当に正しいの?」と疑問を持ったり、「これを図にするとどうなるだろう?」と視覚的に考えたり、
「自分の商品やサービスに応用できるかな?」と新しい視点で考えてみましょう。

皆さんの活動と挑戦を応援しております🤝

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

\美筋ヨガインストラクター養成講座 11期生募集開始/
早割10,000円 off 申込〆切 11/30まで

2025年2月3月の「美筋ヨガ養成講座11期生」のお申込みが始まりました✨
知識は人生を変えてくれます🤝
「変わりたい」「今を変えたい」と思っているなら、まずは勉強を✏️
解剖学の正しい知識は、ご自身の身体を変えてくれるだけでなく、
心も変えてくれます。そして、その知識はあなたの大切な人へと伝わり、
大切な人も変わっていきます😌✨
新しい一歩を踏み出したい‼️そんな方を全力で応援しています‼️
ヨガ初心者の方も大歓迎☺️一緒に濃い2ヶ月間を過ごしましょう!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?