見出し画像

謎の挑戦

自らの手を信じての一席。

八百屋にて発見したバジル。

さて、どう調理いたしましょうか。

そうだな、ど定番だけれどもパスタにからめると、うまいあの子をつくろうかなと閃く。

材料はシンプルに、そして塩麹をつかおうじゃないか!

これが意外にうまいときた。

そして芽生える謎の挑戦心。

文明の利器をつかうもいいが、つかわずできる方法はないものかとすり鉢をひっぱりだした。

さて本日は「バジル」「塩麹」「にんにく」をご用意下さいまし。

材料

バジル ひとつかみ
ニンニク はんかけ
塩麹 スプーン0.5~1くらい
オリーブオイル スプーン1くらい


作り方

1、全員集合

8時じゃないけど、全員集合。
シンプルなので素材えらびを大切にいたしましょう。

2、さてここが、運命の分かれ道なり

わたしとともに、すり鉢で地道にゆくか。文明の利器をつかい一気にゆくか。さぁ~ていかがいたしましょう!

3、最後のチェック

塩加減をチェックいたしまして、足りなければ塩麹をたしましょう

以上。


今日のツボ
・素材はよいものを選びましょう
・文明の利器か、自らの手か
・塩加減のちぇっくをお忘れなく


4月後半から、夜はできるだけ蝋燭生活をはじめております。

慣れてきたというよりかは、ゆらゆら儚げにゆらめく蝋燭生活が、お気に入りになってしまっている。

本を読んだり、勉強したりするにはちと暗いけど、なんとかなる。

何より早く眠くなるので、早寝早起きしたいあなたにおすすめです。

なんてことを友人にすすめております。

ぜひ体験してくださいまし。

お後がよろしいようで。

たべたいものをつくる人 高橋 拝。

いいなと思ったら応援しよう!