
#931 Nuphyのキーボード。また散財
キーボード沼にハマってしまうと、他人の使っているキーボードがどうも気になってくる。そしてデスクツアー動画を視聴してその部分ばかり気になるようになってしまった。
ここ数年、テレワークが盛んになったことで、デスクツアー動画が爆増した。それに関連してキーボード沼にハマる人が増えたのだと推測する。
だが、自分の場合は2022年中盤にハマってしまったので既に周回遅れ。もっと早く気づいていれば、クラウドファンディングなり円安前だったので、今よりかなりリーズナブルにゲットできたのに、、、なんて後悔も。
今気になっているのはnuphyという中華メーカー。最近、「HALO65」という製品をリリースし、これもプレオーダー期間内だったらおまけが付いてきたので、周回遅れで気になっている。
HALO65のカラー展開は白と黒。白系ガジェットが好きならば白一択なのだが、残念ながら本家サイトでは売り切れ。そして黒もいいなと思うようになる。「マットブラック」とあるから動画で見るよりつや消し感のあるブラックなんだろうか?
そして「軸」。「ベイビーカンガルー」とネーミングされた黄緑色の軸が10ドル上乗せで選択できる。沼にハマってから、正直なところ、どの「軸」がベストなのかよくわかっていない。赤・青・茶と試してみたが、どれもそれぞれ「いいな」と思ってしまう。軽い「赤」もいいし、重たくてうるさい「青」もそれはそれでいい。そして打鍵感はキーボードやキーキャップ素材によっても違うし、軸のメーカーによっても違う。
と長々と書いてはみたが、結局の所、この「気になり」が抑えきれず、黒を選択してしまった。まあ、キーボードは現代の万年筆と考えいろいろと今は試す時期なのかも(と自分に言い聞かせる)。
下記リンクから購入すると10%オフになるので、送料分くらいはお安くなるのでよろしければ。