見出し画像

#978 「AppleCare」はハード破損保証の他にソフトウェアの使い方サポートもあるらしい

iPhoneをカメラとして使うようになって、加えて裸族で使いたい欲も出てきた。で、「そんなんじゃ危ないだろう!」と言うもう1人のリトル自分が「AppleCare」を勧めてきた。

ちょうど、加入期間ギリギリで延長保証が追加できたので、それならば1ヶ月間だけ延長してみることに。

プランは「Apple Care+」というスタンダードなものと、「盗難紛失」のケアが追加された2プラン。盗難紛失までは不要かと思いスタンダードな方を選択。

加入した後、裸族を満喫しようと思っていたのだが、また心変わりしてしまった。というのは、iPhoneのサイド部分のキラキラなステンレスが指紋ベタベタになる事がどうしても不満でやはりケースを着けてしまったから。これで破損リスクは格段に下がった。

それならばAppleCare加入不要だったかも。。。。と思いつつ転んでもただでは起きない精神で再度AppleCareのページを眺める。

そうすると、ハードウェア破損保証の他に、iCloudや純正アプリの使い方を手取り足取り教えてくれそうなソフトウェアサポートもあることを知る。

ちょうどiOSをアップデートしたばかりで、さらにiCloudのファミリー共有機能がいまいちよくわからないし使いこなせていなかった。なので、この件に関して時間をみつけて相談しようかと思っている。そして、せっかく払った1,480円を最大限に生かして解約しようと思う。

以上、AppleCareのソフトウェアサポートに関してはあまり知られていないのでは?と思い共有してみた次第である。

いいなと思ったら応援しよう!