![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138598371/rectangle_large_type_2_621d228061b6d026641af24e3cb9b1c7.jpg?width=1200)
【自己ベストへ!】長野マラソン初参戦!!
前泊編はこちらだよ。
いよいよ当日!
さぁ、いくでござるよ!
この日のための一張羅はこれやで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138386535/picture_pc_3f389dae642d161515f760ce0c3e5db4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138386566/picture_pc_0fedaa62095b31a3e96b9786835193fd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138386581/picture_pc_77e642f324a2f73f974687d56ac0dc52.png?width=1200)
ちなみになんだが、遠征でのフルマラソンなら2泊がいいぞ!!
荷物も置きっぱなしでいいから、マジで走る格好のみでOK。
荷物預けとか、引き取りとか、
そういうものもないからストレスフリー!!
しなの鉄道に乗って一駅。
北長野駅に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138386941/picture_pc_07f4fd3130d26d5fb5bdf19197e73ff0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138386985/picture_pc_937fce99e6aab40b4b796e920d30b713.png?width=1200)
スタート地点となる長野運動公園を目指します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387268/picture_pc_6ccccfbe2d73c52d6bd339260c630fe5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387384/picture_pc_0e0eec3c17391da4bf1cbbb10146cfca.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387431/picture_pc_97732aa7f30bb9da98ebe958458ad966.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387433/picture_pc_f02a9f9d7774fb5d2b65d8e9d62b8f57.png?width=1200)
スタートまで、あと90分くらい。
時間的にも余裕があるので、とりあえずアップします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387532/picture_pc_195a5630c2cae94504fedf8cd60522dc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387543/picture_pc_1068d3405a5a8488c6e24b9577453df9.png?width=1200)
そうこうして、スタートまで30分となりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387789/picture_pc_ca060f7184fe7137122395fb3a1290d2.png?width=1200)
そして、整列へ。
いやぁ、8000人くらいが走る大規模な大会ってすげぇな!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387859/picture_pc_13bf92c9c3fb91962b78efae3eeb8f95.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138387863/picture_pc_f25d7f76664ff817ea1b60d34ff122a7.png?width=1200)
時計が8:30を指す。
長野マラソン42.195kmのスタートです。
コースはこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138489113/picture_pc_39b22829c87897c7e2daa5a307f7a39f.png?width=1200)
スタートして、割とすぐに自分のペースで走ることができました。
だいたい、1km/5’00くらい。
この調子でいければ、自己ベスト更新は確実なものになりそうだ。
前回走った「板橋cityマラソン」の記録が、3:55:02。
せめて1秒でもいいから更新したい。
走ってわずか数キロ。
善光寺へと向かう大通りに差しかかった時に、このマラソン大会の醍醐味を知りました。
(あ…。すごい…。たくさんの人が溢れんばかりに集まって応援してくれている…!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138489689/picture_pc_9066ae8ab3329015b83f02917cfc2fd6.png?width=1200)
※長野マラソン報告会ムービーより。
長野市民全員が応援してくれているようだ。
何キロ走っても、その応援は途切れることがない。
よちよち歩きの子もいた。
地元の少年野球チームの小学生たちもいた。
吹奏楽部の中学生や高校生も。大学生や若者も。
合唱団のおじさんたちも。
ダンスをする人たちも。
車椅子のお婆さんたちも。
みんな、目の前を駆け抜けるランナーを自分のことのように大声で応援してくれていた。
(こんなにも…)
(こんなにも暖かい応援はあっただろうか)
みんながこの大会を盛り上げようとしている。
同じ方向を向いて、ベクトルを揃えている。
自分の職場でもなしえないことを、長野の皆さんはやってのけている。
暖かさを感じると同時に、敬服というか感心というか、そういうすごいものを感じた。
ならば、
この暖かな応援に応え、希望を与える走りをしようじゃないか。
それが、自分からのエールなのだ。
帽子を持って手を振った。
「ありがとう!」「頑張ります!」と、出せるだけの声を出した。
不思議なもので、その時のラップは1km/4’35くらいまで上がっていた。
30kmを超え、疲れが出始める。
さぁ、ここからが勝負だ。
時に止まりながらも、1km/5’30で進んだ。
35kmの通過時間が、3時間8分。
残り7kmを35分で走れたら、3時間45分を切ることができる。
しかし、それは厳しいだろう。
しかし、自己ベストは更新したい。
余裕を持って考えるなら、残り7kmを45分で走って、3時間53分くらいでのゴールだろう。
でも、できるなら3時間50分を切りたい。
できるのか。どうなんだ?
くそぅ、なんで目標ってのはこんなギリギリのところに設定されるんだ…!
ここからはメンタルの勝負。
気持ちから崩れてはいけない。
あと5km…、あと4km…。
給水と同時にストレッチも。
正直、沿道の応援に応える元気は残っていなかった。
あとちょっとだ、と思えば思うほどキツさが増した。
時計を見る。3時間40分をすぎたくらい。
残りは、1.5km。
(3時間50分は切れるかもしれない。いや、確実に切れるはずだ。)
残りの力を振り絞って進む。さぁいけ、自分!
そして、ゴール!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138596854/picture_pc_0c344b6eb8bef8247436140becda241a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597250/picture_pc_b4379e318717cea52edfa425355e9aab.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597130/picture_pc_1fb0c2807ea3448b9484fd4391d36e85.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597132/picture_pc_bd04d1ee9dd867729e19cc71d2448b67.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597173/picture_pc_9a2296a2bf23a52ba1b1b3aa7027acf2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597172/picture_pc_9ba5efc8b4d41e7b7931926d803da5b9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597356/picture_pc_1af2871b02fac5c6c18c75e649275a26.png?width=1200)
記念撮影いろいろ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597520/picture_pc_c3b8a16701114d2d0c007cb71491e278.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597525/picture_pc_13fc3a3ec970222a4c77dbd5f5c0e6ac.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597538/picture_pc_0bad2c2f7fba8f8064f38465268142e8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597564/picture_pc_e22ef9c2d12548371ad19d44b94bdd5d.png?width=1200)
いやぁ、幸せだ。
ランニングとかマラソンって、幸福感がすごいことになる!
あんなにたくさんの人たちに応援されるのも、自己肯定感爆上がりになるしね。
やめられねぇよ、この趣味は。
頑張って稼がねぇとな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138597982/picture_pc_db7408eb624d58d0d6d8bd0dd1a4803f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138598165/picture_pc_3d6e868c36596532cb7454c533cbabd6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138598173/picture_pc_c8330b12bcc0b0180701b9acb265fba5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138598181/picture_pc_bc71afe8a2e9cdfb23602cd686ea8e23.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138598187/picture_pc_8f1476e67acf879a01621613503610d8.png?width=1200)