![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78189539/rectangle_large_type_2_37cdaf1f2c1e72e3a213463d50ca26f8.jpg?width=1200)
朝活
ボディービルダーやフィジーカーの生活を参考にして、食生活を変えて1年と少し。
最近は、朝ウォーキングをやっています。
朝起きて、ちょっと水を飲んだら出発。朝、空腹時の有酸素運動は、脂肪を優先的に燃焼するとのこと。こりゃありがたい。
自分の家から約3km先にスタバがあるので、スタバを目指してのウォーキングです。
空腹時の有酸素もやり過ぎると、筋分解につながってしまうので注意。一回で30〜40分が限度とのこと(だから、スタバで何か食べてから復路に臨んでいます)。
記録はこんな感じ。
そんなに時間は意識せず、朝の空気を楽しみつつ、のんびり歩いています。
ちなみに家を出るのは、朝の6:30。
スタバが開店するのが、朝7:00。早く行って、落ち着ける席につきたいのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78187736/picture_pc_8b0213c44003457cd5e191f218232a33.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78187735/picture_pc_c74a050eef10c1c3866370a20e166bfb.png?width=1200)
30〜40分も歩くと、体も温まって、若干汗ばんでくる。これもまた心地よいのです。
到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78188775/picture_pc_34c383e785506f88197bace0bbb20faf.png?width=1200)
開店同時くらいだと、来ているお客さんも少ない(ほぼいない)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78188950/picture_pc_305704e069e44c73888c6379b167ea00.png?width=1200)
そして、ドリップコーヒーにフードをつけます。
ブラックコーヒーに入っているカフェインは筋分解を防いでくれるのです。ウォーキングとはいえ、筋肉を刺激しているわけだから、大事にしないと。
フードはスコーンだったり、サンドイッチだったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78189516/picture_pc_d911d505ecd4103fa7df4e34fbb4b599.png?width=1200)
最近は、ソイハンバーグのマフィンや、石窯フィローネを食べています。
脂質に気をつけたり、タンパク質を豊富に取れるようにしたり。自分の生活はほぼローファットなので、余計な脂質はあまり摂らないようにしています。
スタバにいる間は、だいたいyoutubeを見ながら過ごしています。
なかやまきんに君さん、山澤礼明さん、マッスルグリルさん、なーすけさん、山岸さん(ビッグヒデ)、いつもお世話になっています。
1時間くらい滞在したら、帰ります。
で、朝9:00くらいに家に戻って、朝食です。
私の仕事は午後からなので、それから仕事の準備に入ります。
朝活をすると、頭が働きます。
日光を浴びることは、思った以上に大切なことのようです。