読書129 『名探偵のいけにえ』
『名探偵のいけにえ』 白井智之
1978年、南米ガイアナで、教団「人民寺院」の信者九百人以上が、服毒自殺をするという惨劇を、モチーフにしたフィクションです。
病気も怪我も存在しない、失われた四肢が蘇るという、奇跡の楽園「ジョーデンタウン」
そこでは、次々と不審な出来事が繰り広げられる。
一体何が起こっているのか。
『名探偵のいけにえ』より時代の設定は古く、飲食店や伝説の探偵の名前以外、ほとんど接点がないように思いながら、話の行方も気になり、読み進めていきました。トリックが半端なく、二転三転を繰り返し、最後には「信じられない」衝撃を受けました😓ショックです😓
さらに、ほぼラストで『名探偵のいけにえ』から先に読んだ方がいいと思いました🤭
#読書 #読書記録#読書日記#読書感想#読書ノート#読書倶楽部#本#本が好き#本棚
#おすすめの本 #本のある暮らし
#名探偵のいけにえ #白井智之