本気になれ!もっと欲張れ!!
こんばんは!
現在、茨城県や千葉県を中心にスポーツトレーナーとして活動している湯原隆晴(ゆはら たかはる)です!
☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡
スポーツは運動するだけではなく、関わり方によって見方が変わります!
スポーツの試合を観て、試合の展開や選手たちのプレーを楽しむ
サポーターとして好きな選手やチームを応援する
指導者や裏方、家族の人は頑張っている選手を支える
などスポーツに興味がある方はもちろん、スポーツに興味ない方もスポーツに関わる私がスポーツから学んだことを紹介していきます!
☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡
今回のテーマ
~アニメ呪術廻戦~
「本気になれ!もっと欲張れ!!」
アニメは日本が世界に誇れるエンターテイメントの1つです。最近、注目されている呪術廻戦というアニメを知っていますか?
本日はそのアニメの一幕にあった「言葉」に共感したので、記事にしたいと思います。
アニメの詳細な内容が知りたい方は
ぜひ、アニメを見てくださいね!
この言葉が出た場面を簡単に説明すると…
主人公の仲間の1人にもともと素質の良い生徒がいます。その生徒が伸び悩み、先生に稽古をつけてもらった場面。
先生はその生徒が
役割を気にするあまり、全力を出せていないことに気づいてもっと強くなるために送った言葉が「本気になれ!もっと欲張れ!!」でした!
【想像してみてください】
野球に詳しい方ならわかりやすい場面。
ノーアウトでランナー1塁。
この場面でバッターのあなたならどのような方法でランナーを次の塁に進めますか?
①バントして9割以上の確率でランナーを進められる
②ランナーに任せて盗塁させ、成功するように手助けする
※ただし足が速ければ成功しやすいが、遅いと失敗するリスクが高い!
③ランナーに関係なく、ホームランを狙ってバットを振る
あなたならどうしますか??
ここで出た言葉が
【本気になれ!もっと欲張れ!!】
じつはどれも正解です。
日本だと戦術的に①を選ぶことが多いかもしれませんが…
ここで大事なのはバッターの役割です!
①自己犠牲でチームのために尽くす
②他人が成功するように力を貸す
③自分自身で成功をつかむ
会社での立場や人生の価値観などによって様々ですが、本気な人ほど③を選ぶと思います!
常に全力で、物事に臨む姿勢が大切ですね!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
「本気になれ!」
この言葉をより実現させる言葉が
<もっと欲張れ!!>
だと感じました私は思います。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
『たくさんの人がスポーツに魅了されて、スポーツを好きになり、スポーツで幸せになれる世界へ』
また次回の記事をお楽しみに(*^^)v