見出し画像

宮古の魅力【宮古島編#11】

私がドロースクールを立上げたいのは、それが目的ではない。
夢を実現するため同志なかまを増やしたいのである。

その同志なかまにも、利益メリットが得られる仕組みを作る。
その場所Base探しをしている。

刀メソッドのエッセンス

かたなメソッドで有名なマーケターの森岡毅もりおか つよしさんは、
2025年までに沖縄本島の今帰仁村なきじんそんへテーマパークを作ろうとしている。

沖縄県を中心に3時間の移動圏内の円を描くと、人口は3億人。
(日本、中国、韓国、台湾などを合わせた人口)
投資に見合うマーケットがある。

国内の沖縄旅行者は2泊3日が多い。
3泊目をどうすれば増やすことができるのか、
マーケターの方々は思考錯誤している。

沖縄とハワイへ訪れる観光客数は同等となったが、
一人当たりの消費額はハワイの1/2。
旅行者の消費額をいかに増やすかが鍵だ。

宿泊日数を伸ばし消費額を増やしたいと森岡毅さんは語っている。
「沖縄をハワイと同じような観光地にしたい。」
その手段が沖縄本島のテーマパークである。

私が宮古に魅力を感じる理由

2019年に宮古島へ訪れた観光客数は100万人を超え、
国内旅行者が約7割、インバウンドが約3割。
2021年のこの状況でも国内だけで約40万人が訪れている。

観光客数

短期の旅行者はリゾートホテルを好み、リゾバも多い。

国内旅行のうち、約2割はおひとりさま。
意外だと思ったのは、男性と女性比は5:5の半数であること。
一人旅したいと考えている人は年々増えている。

JTBが公表しているデータより

国内の旅行先では、1位 北海道、2位 沖縄、3位 京都。
北海道は、グルメ、自然、温泉、ウインタースポーツ。
沖縄は、海、グルメ、歴史文化、マリンスポーツ。

北海道出身の私にとって北海道が1位であることは嬉しいが、
広大な大地は移動手段や観光地が点在するため、選択肢が多く、
1ケ所にベースを造っても通過点となる可能性が高い。

その反面、島は行く目的や場所が限られているので、
ポイントで捉えることができ、行動の予測がしやすい。

宮古の海は、素晴らしく美しい!

宮古の海は透明度が高く、
訪れる者を必ず感動させてくれる!

東洋一の与那覇前浜よなはまえはまビーチは、サラサラな白い砂浜が7Kmもつづき、
訪れるものの心を魅了する。

与那覇前浜ビーチから見た来間大橋

宮古の西には大潮の時にだけ現れる「幻の大陸、八重干瀬やびじ」もある。

川は無く、サンゴ礁が隆起してつくられた大地は、
海面から約110m程度が最高地点である。

ボラガビーチの景色

ドローンはGPS信号を活用するため、
山や木、ビルや建築物があると影響を受けやすい。
GPS信号の状態を測定するアプリで島内を測定すると、常に安定している。

GPS信号アプリ

海の上の飛行は障害物がないので安全性が高まる。
ドローンスクールの環境として申し分ない。

17ENDの海

宮古の魅力を倍増させているのは「やさしさと癒し」である。
宮古の人は「親切でやさしい」。
そして宮古の美しい海と空は「心に癒し」を与えてくれる。

男女問わず、年齢問わず、お会いした方みなさんが、
ドローンに興味を持ってくれた。

ドローンという名前こそ知っているけど、
それで何ができるのかわからない人が多い。
だからこそ、ビジネスチャンスがある。

砂山ビーチで、20代女性と思われるおひとりさまが、
スマホ片手で自撮りしている姿を見た。
私は思った、ドローンで自撮りしたら「映えるだろうな」

私は女性にこそドローンを知って欲しいと願っている。
誰かに空撮してもらうなんてもったいない。
自ら空撮し「映え!」を手に入れて欲しい。

宮古は魅力に溢れている!

次回は「三本の矢」毛利元就の思考をお届けします!
最後までお読みいただきありがとうございます。
to be continued

いいなと思ったら応援しよう!

Taka315
いつもありがとうございます🌺サポートいただけるよりInstagram&TIKTOK&YouTubeをフォロワーしていただけると嬉しいです🥰