【ネット中毒にならないためにも】21世紀のネット社会の中で、どのような距離感を持ってネットとそしてスマホと共存していくのか。僕流のやり方をお伝えします。
最近の北ドイツは日の出の時間が段々と遅くなり午前6時過ぎでもまだ東の空がぼんやりと明るいだけで、空の殆どは夜の毛布をまとっています。夏の時分は朝の5時半過ぎにはもう太陽が出ていたというのに、、、。季節の変わり目を最近強く感じているTです。
さて今日はネット依存にならないように僕が気を付けていることを皆さんにお伝えをしようかと思います。
今ではネットなしでは生きていけないという人が殆どではないでしょうか?そんな自分もネットがない環境などもう想像ができない、そんな状態にあります。
けれど気が付くと用もないのにネットで検索をしていたり、数分おきにチラチラとスマホを確認していたりしませんか?
便利のはずのスマホやネットに操られている、またはネット中毒に陥っている可能性もあるのではないでしょうか。
今回は僕が実践をしているネットとの丁度良い距離の取り方についてのお話です。
また動画はポピーシードたっぷりのキャロットケーキ作りの模様です。
ではみなさん、今日も素敵な1日をお過ごしください。
With love, T.