見出し画像

プロの責任~食の安全は危険を知って大切な人を守る~

2月と8月は「ニッパチ」とよばれ、
飲食店の閑散期と言われています。

ネットワークにいると「ニッパチ」とは無縁です(;^_^A。

ネットワークで学ぶ施策をすれば
暇ということは無いのですが、

時間を作って、お店を休んでまでも
「学ぶ!!」
この気持ちが大切です。

学ぶからどんどん自分自身が向上し
結果売り上げも上がります^^。

今回は繁盛飲食店ネットワーク
最高にアツい埼玉メンバーの勉強会のご紹介です!

令和5年2月7日(火)
埼玉勉強会「杜の都の添加物王子による食品添加物講座」が
開催され14名のメンバーが参加しました。

場所は川越 「幻の所沢牛を目の前のカウンターと囲炉裏のある個室で調理する鉄板焼き&炭火焼レストラン Te’PAN Le OMUS」さんで開催されました。


食の安全を第一に考えるハート激アツ!飲食店オーナー達(^^♪

講師は仙台メンバー 
「杜の都の添加物王子」こと勝田さん。
はるばる遠征しての講座でした。

それだけ今回の講座の内容はすごいのです!!

超有料級!!!

これがネットワークメンバーの
「与えることでみんなが豊かになる」という精神の元
完全ボランティアでの講座です。

前半は添加物に関する基礎知識のレクチャー。

成分表の見方や食品と調味料の記載の順番の意味など。

そして後半には実際に添加物を入れたものを混ぜて

《実験タイムΣ(・□・;)!》

添加物の話を聞いていくと、
「それって大丈夫????」と恐怖さえ感じてしまうものですが、
実際に世に出回っている食品に入っているもの。

今回は
添加物や残留農薬たっぷりのパウダーで
その場で王子がカップ麺のスープを作成。

実際に味見をしたメンバーも
「飲んだことある!!」
「なじみのあるもの!!」

と驚きの声!!!

そして添加物などでほとんどの目にしている
食品が作れてしまう

魔法使いのような講師の勝田さん(苦笑)。

よく目にする食品やお菓子が
粉や油を混ぜるだけでできてしまう
この世の中に警笛をならします。

そして添加物にはならないけど、製造過程でグレーゾーンのものも
毒性があるために外国では禁止されている
成分も教えていただき

食の安全を守るものとしては
この講座の内容は本当に衝撃で、

大切な人や大切なお客様に食べて欲しくない!!と
思う知識を得ることができました。

「実際に混ぜたものを試食させて頂いた時は衝撃的でした!目の前の粉末や液体を混ぜていくだけで出来てしまう味わい、料理を提供している者としてちょっと恐怖を感じました。」 30代女性 鉄板焼き屋


「なかなか出来ない経験で驚きましたし、もっと沢山の人に経験してもらいたいなと思いました。

先ず知識を得るのは大切だと思いますし、食品チョイスにも影響があると思います」  50代女性 レストラン経営


「5歳娘の保育園のお弁当の日で娘の好きな
ミッキーハンバーグやチーズインウィンナーなど
普段入れてるおかずですが裏面見てびっくり⁉️

まあカタカナ添加物のオンパレード。さすがに引きました。
それぐらい子供の好きな物には添加物入ってるのかと思うと
なんだか恐ろしくなりました。

あわててメニュー変更しました(;^_^A」 40代男性 鉄板焼き屋

などの驚きの声ばかりでした。


「基本編ということで受け入れやすく、ちょっと人に話したりメルマガにも使え、しかも自分にもすぐ落としこめる内容で非常に楽しく学べました!

質疑応答でかなり質問がきてただけあって
やっぱり皆さん興味のある内容なんだなぁ、と。

添加物講座の内容もとても勉強になったし
懇親会での皆さんとのお話も刺激や勉強になって
本当にネットワークメンバーはすごいな~と感じました!」とは
リーダーの中沢さん。
 

最後に勝田さんからは
「全部を除外するのは不可能だけど
正しい知識を知ってうまく付き合うことが大切」と
教えてくれました。

埼玉勉強会は次回 春頃を予定しています。

全国各地で
テーマを決めた勉強会を開催しています。

勉強会参加はネットワークメンバーは基本無料で懇親会は
ネットワークメンバーのお店で有料で開催します。

懇親会こそ
大きな学びとステップアップのチャンスがあります。

こちらもどうぞご覧ください!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?