【関西】 おすすめ美術館リスト

*随時更新します。最新2019/7/16

太陽です。関西でアート鑑賞がしたいと思った時、どこへ行こうかと考えますよね。おすすめ美術館をご紹介します。大阪駅(梅田)からの行き方も合わせて書きます。(美術館名をクリックすると公式サイトにとびます)

大阪

国立国際美術館

大阪でアートを見るならまずはここ!です。現代アートだけでなく、印象派などのモダンアートの企画展もやっています。コレクション展も充実していて、日本の近代から現代アートまで見ることができます。

もし知ってるよ、よく行くよ、という方は友の会に入るのがオススメです。毎回の企画展を1回無料で見れたり、誕生日に招待券がもらえたり、講演会など特典があります。


(大阪駅(梅田)からのアクセス)Osaka Metro四つ橋線西梅田 → 肥後橋駅(3番出口)より
西へ徒歩約10分、Osaka Metro御堂筋線梅田駅 → 淀屋橋駅(7番出口)より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分


大阪市立美術館

印象派やフェルメールなど人気作品の特別展がよく開催されています。その他の日はコレクション展が見れます。特別展の時は、行列ができることも多いです。あらかじめチケットを買っておくか、開館に合わせて行くのがオススメです。

この美術館は立地が良いです。芝生でのんびりできる広場「てんしば」がすぐ横にあり、天王寺動物園、あべのハルカス、通天閣(新世界)、あべのキューズモール、など楽しめるスポットが近いのも魅力的です。あべのハルカス美術館も近いです。


(大阪駅(梅田)からのアクセス)Osaka Metro 御堂筋線梅田駅 →  天王寺駅【15,16号出口】、JR線(大阪環状線)大阪駅 →  天王寺駅【中央口改札】


あべのハルカス美術館

あべのハルカス16階にある、駅近の美術館です。主に企画展を見ることができます。過去にはラウルデュフィ、現在(2019年7月)はギュスターヴモロー、今後(2019年10月)はラファエル前派などモダンアートも見れます。開館してまだ5年ほどの新しい美術館です。展示スペースがワンフロアなので上下の移動がなく見やすいです。ホワイトキューブの空間に、作品に合わせて壁紙を貼ったり、キャプション(タイトルや技法、年代が書かれたもの)だけでなく、作品にまつわる情報(題材についてなど)を解説していたりと、鑑賞しやすくなるような展示をしている、という印象があります。

入り口と出口が離れているので、入り口にあるロッカーに荷物を預けると出口で忘れそうになります。。入り口に戻ってロッカーの荷物をとるのをお忘れなく、、。私は忘れそうになりました。お手洗いは展示空間の外にあるので、入る前に済ませておくのがいいと思います。

美術館と同じフロアに展望台の入り口があります。合わせて楽しむのもいいです。

立地はあべのハルカスの中、近鉄百貨店、天王寺MIO、あべのキューズモール、大阪市立美術館も近いです。


(大阪駅(梅田)からのアクセス)Osaka Metro 御堂筋線梅田駅 →  天王寺駅【西改札】、JR線(大阪環状線)大阪駅 →  天王寺駅【中央口改札】


大阪市立東洋陶磁美術館

大阪でやきものを見るならここ!です。企画展では世界のやきものを見ることができます。過去には中国の磁器、バーナードリーチ、ルーシーリーなどの展示もありました。

やきものに特化している美術館で、比較的空いてる印象があります。陶芸が好きな方、器に興味がある方、料理が好きな方、民芸や工芸に興味がある方などにおすすめです。

私は、この美術館のチラシがいつもカッコいいので、新しいチラシを見つけたらよくもらっています。凝っていて魅力的なデザインが多い印象があります。

立地は中央公会堂が近いので、大阪の近代建築も楽しめます。中之島エリアを散策するのもおすすめです。ここから歩いて国立国際美術館にも行くことができます。(1km以上歩きます。)


(大阪駅(梅田)からのアクセス)Osaka Metro 御堂筋線梅田駅 →  「淀屋橋駅」1号出口を出て少し歩きます。


兵庫

兵庫県立美術館

安藤忠雄氏設計の美術館。企画展とコレクション展があります。企画展はモダンアートから現代アートまでやっていて、現在( 2019年7月)は印象派の展示。過去には川鍋暁斎、ベラスケス、怖い絵展などがありました。展示が見やすいです。

コレクション展では小磯良平作品をたくさん見れるので、絵描きの方におすすめです。とても上手い油絵をたくさん見れるなんて、本当に勉強になります。おすすめです。

アクセスは、大阪から特急と普通電車を使って行きます。また、最寄り駅から10分ほど海側に向かって歩きます。少し坂道なので駅からの道の中に緩やかな階段があったりします。ですが駅からまっすぐ歩くので道はわかりやすいですよ。

また、美術館から駅に戻って、さらに山側に歩くと、横尾忠則現代美術館、王子動物園があります。合わせて楽しめます。この道も坂道が多いので、歩くのにエネルギー使うなぁという印象がありました。休憩しながらゆったり楽しむのがいいなと思います。

(大阪駅(梅田)からのアクセス)阪神線梅田駅 → 岩屋駅下車して徒歩8分、JR線(神戸線)大阪駅 →  灘駅 下車して徒歩10分


伊丹市立美術館

最寄駅から10分ほど歩きます。アクセスしにくいのですが、絵本作家さんなど他の美術館にはない展示を見ることができます。

過去には写真家ソール・ライターや、ゴヤ、ディックブルーナ、ぐりとぐらなどの展示がありました。私は、「これ見たい!」と思うものがピンポイントで開催される時に行きます。


(大阪駅(梅田)からのアクセス)阪急線梅田駅 → 伊丹駅下車、北出口または東出口より徒歩北東へ約9分、JR線大阪駅 →   伊丹駅下車、徒歩北西へ約6分 (改札を出て左折:イオンモール伊丹と反対方向へ)


滋賀

MIHO MUSEUM

ミホミュージアム。建築家I.M.ペイ(ルーブル美術館の透明ピラミッドが代表作)設計の美術館。ここは、恐ろしくアクセスしにくいのですが、、めちゃくちゃ美しい美術館です。山の自然の中にあって、バスを降りるとミュージアムショップがあり、そこから歩くか、カートに乗って美術館へ行きます。おすすめは歩くこと。トンネルを抜けると美術館があります。この道もインスタ映えする美しいトンネルです。建築好きな方なら、一度は行ってみてほしい美術館。非日常空間を楽しめます。ランドスケープが美しいです。

過去にはこの美しいロケーションと建築を利用してファッションショーのランウェイに使われたこともあります。

ここでは、企画展とコレクション展を見ることができます。コレクション展は古代エジプトなどの考古学的なものが見れます。また、企画展もこだわりのある感じで、過去には若冲、バーネットニューマンなどがありました。


(大阪駅(梅田)からのアクセス)JR線(東海道・山陽本線)大阪駅 → 石山駅下車 → バス150系統 ”ミホミュージアム”行き乗車。 終点がMIHO MUSEUM



京都

京都市京セラ美術館

現在(2019年7月)リニューアル工事中です。元京都市美術館。2020年3/21にオープン予定です。

京都の岡崎エリアにある美術館。企画展を中心に現代アートから古典美術、大学の卒業制作展なども開催していてバラエティ豊かです。現在は工事中なので、別館にて院展や二科展などが開催されています。2020年のリニューアルオープンが楽しみですね。

近くに平安神宮、岡崎公園、ロームシアター京都、蔦屋書店、細見美術館、みやこめっせ、京都国立近代美術館、京都市動物園などがあります。周辺エリアがとても充実しているので、合わせて楽しむのもおすすめです。美術館へ行って、少し歩いてツタヤの中のスタバで休憩する。というのも良いかなと思います。

(大阪駅(梅田)からのアクセス)阪急京都線 梅田駅 → 河原町駅 →バス市営32/46/5 岡崎公園で下車、JR線(東海道・山陽本線) 大阪駅 → 京都駅 バス市営100 岡崎公園で下車


京都国立近代美術館

岡崎エリアにある、美術館です。大きすぎないので見やすいです。一味違った企画展も開催している印象があります。過去には、東山魁夷、横山大観、山田正亮、ポールスミス、バウハウスなどが開催していました。

近くに京都市京セラ美術館、京都市動物園、ロームシアター京都、みやこめっせ、平安神宮、蔦屋書店、細見美術館などがあります。

(大阪駅(梅田)からのアクセス)阪急京都線 梅田駅 → 河原町駅 →バス市営32/46/5 岡崎公園で下車、JR線(東海道・山陽本線) 大阪駅 → 京都駅 バス市営100 岡崎公園で下車


京都国立博物館

高級感のある建物の博物館です。施設も綺麗で、仏像や工芸、日本美術をたくさん見ることができます。展示空間は階段があってフロアも広いです。特別展と常設展があります。過去には、池大雅、伊藤若冲などがありました。

近くには三十三間堂、智積院(長谷川等伯の桜図、楓図)、養源院(俵谷宗達の動物画)などがあり、合わせて楽しめます。特に三十三間堂は仏像がズラリと並ぶ圧巻の空間なのでおすすめです。

(大阪駅(梅田)からのアクセス)JR線(東海道・山陽本線) 大阪駅 → 京都駅 → バス100/206・208号系統で 博物館・三十三間堂前下車 または京都駅八条口のりばからプリンセスラインバス(京都女子大学前行き)で 東山七条下車 徒歩1分、阪急京都線 梅田駅 → 河原町駅 → バス207号系統またはプリンセスラインバスで 東山七条下車 


京都文化博物館

モダンな建物の博物館。博物館という名前ですが、美術展がよく開催されています。京都の若手作家の展示や漫画やアニメ、日本美術など開催されていて、過去には、ダリ、ターナー、琳派、黒田清輝、宇宙兄弟の展示がありました。

アクセスは駅から歩くのですが、町歩きも楽しいエリアです、ショップ巡り、錦市場散策も楽しめます。近くに京都芸術センターがあり、京都の現代アートを楽しめます。


(大阪駅(梅田)からのアクセス)阪急京都線 梅田駅 → 烏丸駅下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分、JR線(東海道・山陽本線) 大阪駅 → 京都駅 → 地下鉄で烏丸御池駅まで 【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分



合わせて読みたい → 【関西】おすすめアートスポット 


いいなと思ったら応援しよう!

太陽/画家
いつもありがとう😊