![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126802143/rectangle_large_type_2_4ad3849115a78febe8c340f3f4fb1a06.png?width=1200)
【台湾留学】初めての冬休みにやりたいことリスト
明けましておめでとうございます。台湾は旧正月が本番なので、お正月気分をあまり味わっていないのですが、台北101の花火を見られたので、海外で年越しを経験するという特別な経験が出来ました。
本題はここから。年明けすぐは台湾の大学は絶賛期末シーズンなのでテストやレポートでかなり忙しい時期。私も日々レポートに追われているのだが、約1ヶ月の冬休みをモチベにするとなんとか頑張れる。ということで、冬休みにやりたい事リスト作っちゃいます!
・美容投資(マッサージ、脱毛、美容室、まつ毛パーマ)
美容室や脱毛に中々行けてないので行きたいのと、自分を労わるためにマッサージへ行くぞ〜〜
・レーシック手術
日本へ一時帰国するので、ずっと気になっていたレーシックをしたい。レーシックをした友人たちは皆オススメしてくるしどうせ受けるなら早い方がいいと思って。
・極力知り合いに会う
学校がないからこそ、人との関わりは自分で作っていかないと。クラスメイトやルームメイト、友人など積極的にご飯にさそって楽しい時間を共有したい。ハイキングなんかも行きたい。
・論文を進める
ガッツリ休んでしまっては、修士論文が進まないのでゼミの教授に出された宿題はしっかりやる。毎日少しずつでも進める。
・英語
2月末に予定しているTOEIC受験に向けて英語の勉強もする。毎日金のフレーズに触れる。前回、初めて受けたTOEICが680点だったので次回は730点以上目標。
・北部の行ったことのない地域へ行く
冬休みは日本へ帰国するので中々台湾国内の旅行の予定は入れられないが、北部エリアは色々観光してみたい。動物園、淡水、基隆は行ったことがないので行ってみたい。
・地元の友人/家族時間を大切にする
半年ぶりに帰省するので、家族や友人との時間も大切にしたい。今までの価値観だと、留学中の長期休みは帰国なんてせずに語学を高めたりしたいと思っていたけれど、出来るうちに親孝行はしておくべきだとも思うので。
1ヶ月ちょっとの冬休みを充実させるためにも、とりあえず課題を頑張ります(>_<)