![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130385934/rectangle_large_type_2_12713dcf426a018bbabc37544d350f4a.jpeg?width=1200)
ダイアリー24/02/10 瞳の奥のマイフェアプリンス
2月10日。なぜこの日が祝日でないのでしょうか。
2月10日。この日を祝さずして何をいつ祝すのでしょうか。
2月10日。この日に贅沢をせずしていつ贅沢するのでしょうか。
2月10日。
ポルノグラフィティ30枚目のシングルにして、至高の名曲「瞳の奥をのぞかせて」のリリース日!!!
2月10日。
マイフェアプリンス田代万里生くんのミュージカルデビュー日!!!
こんな素晴らしい記念すべき日が、なぜ祝日ではないのか!世間はもっとお祭り騒ぎであるべきだ。世の中は間違っている!!え?暴論?ならば僕は世界と戦う。
まあほんのちょっと誇張表現かもしれませんが、僕は至って正気本気です。2月10日は全人類が祝意に満たされるべき日。
数々の名曲を生み出しているポルノグラフィティの中でも屈指の名曲。世界観、歌詞、メロディ、表現力、ギターのメロディ、特徴的なバイオリン、果てはMVの世界観まで。その全てが最高な傑作「瞳の奥をのぞかせて」。
のびやかなテノール、天使の歌声とお顔、高貴な佇まい、ピンと張った美しい姿勢、俳優としての幅のある豊かな表現力、ミュージカルへの愛、音楽への愛、芳雄さんへの愛。その全てが最高なプリンス、田代万里生。
大好きな2つの大切な日。祝わずして生きていけるほど僕は無骨な人間ではない。瞳の奥が世に知れ渡り、マイフェアプリンスがミュージカルの世界に降り立った日。
2024年の2月10日は、朝からジムに行ったあと最近お気に入りのパン屋さんに行き、ミュージカル「イザボー」を観に行き、電車で来年「イリュージョニスト」が公演決定したニュースを聞き、高島屋でチーズケーキを奮発し、最近気に入っているお店にワインを飲みに行き、心が踊る贅沢な日となりました。
惜しむらくは、海宝くんのコンサートに万里生くんが出ているのに、そしてその配信があるというのに予定被りで観れなかったことでしょうか。
ともあれ、2/10は毎年、僕にとって特別な日。来年もこの日を祝えているように。
そんな2024年2月10日。
ちなみに冒頭の写真は、我が家で唯一の飾り棚に祭っている瞳の奥とマイフェアプリンス。