寒い時期に染みる。フレンチシェフが教える『塩豚のポトフ』 レシピ
これからの季節、寒くなってくるとより美味しく感じるのが『煮込み料理』ですよね。
とろとろに煮込まれたお肉とお野菜。
それらの旨味が凝縮したスープ。
美味しくない訳がない。
厳密には、ポトフは牛肉を使うもので豚肉を使ったものは『ポテ』という料理名になります。
フランスの山岳地帯、オーベルニュ地方の郷土料理ですね。
ただ、『ポテ』というよりも『ポトフ』と呼んだほうが、一般的には伝わりやすいと感じていますのでメニュー表記は『塩豚のポトフ』とさせて頂きました。
早速作り方を見ていきましょう。
■用意するもの
包丁、まな板
材料の全量が入るサイズ感の鍋
じゃがいもを茹でる鍋
豚をマリネするバット
野菜を入れるバット
ピーラー
お玉
穴あきお玉
落し蓋
串
■作り方
1.豚肉のマリネ
2.野菜の切り出し
・人参
・キャベツ
・蕪
・いんげん
・玉葱
・にんにく
・じゃがいも
・豚肉
このとき豚肉は充分な大きさになるようにしましょう。
ある程度大きいまま煮ることで、煮崩れのリスクを軽減することが出来ます。
写真は一切れ当たり400g弱くらいです。
3.煮込む
このタイミングで入れる塩は極めて重要な役割を果たします。
その理由と、入れる分量については後ほど詳しく解説します。
4.引き上げる
ここから、茹で上がった野菜達を一度引き上げる作業に入ります。
ある程度大きさを揃えているとはいえ、食材によって火が入っていくスピードに差があります。
そのまま一切合切を肉が柔らかく仕上がるまで加熱していると煮崩れて、ポトフとして成立しなくなりますので、必要な工程です。
全ての具材を引き上げたら、豚肉に火が入るまで煮ていく。
(2時間くらい)
5.仕上げ
■完成
冬場になると恋しくなるのが、こういうフランスの煮込み料理ですよね。
特殊な調理器具も要りませんので、ご家庭でも比較的簡単に再現出来るはずです。
ちなみ、僕はこのポトフとロゼシャンパンと一緒にプチ贅沢を味わうのが好きです。
是非試してみてください!
無料でご覧になっている方も、
ここまでの作り方だけでも十分勉強になったかと思います。
ただ重要なのは作り方ではなく「知識」です。
なぜそれを行ったのかと言う理由と知識を
しっかりと押さえることで記憶に定着し、
その引き出しの量を増やしていくことが
「料理の腕が上達していく」ということです。
「技術そのものの向上」は知識を蓄えた人間が、
その回数をこなしていくことでしかありません。
無料で分量から作り方から知識まで全て見れるレシピもありますので、是非そちらもご覧になってみてください。
また、instagram では
毎日一つ、料理が上手になるコツをストーリーで発信しています。
料理をもっとラクにおいしく作れるようになりたい方は是非フォローすることをお勧めします。
https://www.instagram.com/taijyu_chef/
定期購読にお申し込み頂くことで
分量
料理を作る上でのコツ
他全てのレシピ
等を制限無く、詳しく見ることが出来ます。
初月無料になっておりますので、
気に入らなければ、スクショして解約してください。
月4回程度アップしているレシピはすべて私の書き下ろしですので、自信を持って定期購読をオススメすることが出来ます。
■分量
ここから先は
主婦のための料理学校
『美味しい』を作る、『理由』から学ぶ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?