![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151049282/rectangle_large_type_2_9fc991a1652e7c4e541aee2b8de3467e.jpeg?width=1200)
トレーニングスペースがさらに充実
自分の部屋にはスペースがないので、弟の部屋をトレーニングスペースに改良しているのだが、新たなアイテムを手に入れた。
ヨガマットだ。
+ ヨガマットって必要?
私が参考にしているYoutubeでも必ずといっていいほど使われているヨガマット。
「それ本当に必要?」
「それっぽく見えるからじゃなくて?」
とずっと思ってた。
友人宅にあったので使用感を聞いてみたところ「絶対あった方がいいよ」とのことだったので、買ってみることに。
+ ヨガマットのメリット
まず、こんなにクッション性があると思ってなかったので、ひと足踏んでまずビックリ。
フローリングの上に絨毯が敷いてあるのと比べてみると、こりゃ全然違う。
階下への防音効果もあるし、何より痛くない。
例えば、プランクをしていると、腹筋よりも支えてるヒジの方が先に限界を迎えたりもするが、ヨガマットがあるとだいぶ痛みが緩和される。
実際秒数の記録もだいぶ伸びた。
+ ヨガマットのデメリット
ストレッチやプランク、腕立て伏せなど、あまり動かない運動の時はいいが、激しめのダンスやエアロビなどでは、やってる途中にどんどんズレてきてしまう。
定位置に戻すたびに、動きが止まってしまうので、こちらは滑り止め対策を別途考えるとしよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1723890799417-l4Oq8xVLRx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723890921485-YN4bJUUo9z.jpg?width=1200)