
15年ぶりの40kg台を目指して
10日連続51kg台をキープし、せっかくダイエットモードになったので、より目標をより具体的に設定することにした。
+ 減量ペースは順調
目標体重の52kgを達成して以降、あすけんの目標体重はとりあえず49kgに設定している。

直近1ヶ月の摂取カロリー平均は1743kcal。適正範囲内ではあるが100kcalほどオーバーしている。しかし、消費カロリー平均が396kcalと100kcal以上オーバーしているため、体重は減少傾向にある。
月に0.7kgの減量ペースで設定されているが、すでに0.9kg減っているので、順調なペースといえるだろう。


+ 摂取カロリーの配分
あすけん先生的には1日の摂取カロリーの配分は下記を推奨している。
朝食 … 25%
昼食 … 40%
夕食 … 35%
これはなかなか厳しく現実的ではない。どうしても夕食が1番多くなる。
食事制限レベル強でやっていた時は、ほとんど間食をしていなかったが、一度レベル弱にしてしまうと制限するのは難しい。
+ 間食込みで考えてみる
そこで間食を踏まえて、現実的に実行できそうな配分を直近の平均値を参考に考えてみた。
摂取カロリー1644kcalに対し、
朝食 … 370kcal
昼食 … 550kcal
夕食 … 600kcal
間食 … 124kcal
ここからプラス100kcal程度はオーバーしてもOKなのは上記の通り。
毎日飲むことにしたココア(94kcal)を除くと、実質30kcalしか残らないので厳しい戦いになる。
+ 今後の目標発表
次なる目標は
『誕生日までに49kg達成』
30代後半から50kg台になり、そこから右肩上がりで1度も40kg台に戻って来れていない。
50代になってから達成することができたら、かなりの自信になることは間違いない。
