
今後の旅の中長期計画
今後の旅の中長期計画として、行きたい国をまとめておこうと思う。
興味のある海外旅行先は常に変化しているが、長年行きたいと思いつつ行けていない場所もいくつかあるので、それらを整理したい。
今後の旅行計画の際に、思い出せるようにしておきたいと思う。
今後行きたい国
ギリシャ
今までヨーロッパはいろんな国に訪れてきたが、実はギリシャには行ったことがない。
アートや地政学、歴史が好きなので、ギリシャの彫刻や建築に興味がある。アテネの町並みやオリンピアなど、古代ギリシャの遺跡に訪れ、いろいろと思いを巡らせてみたい。
また、個人的には特にメテオラに行ってみたい。特異な地形や修道院の生活など、観察してみたいと思う。
イタリア
イタリアは今年どこかでタイミングを見て行こうかと思っている。
昔貧乏旅行で北イタリアへ行ったが、予算の関係で見たり経験できなかったことも多い。また、当時は知識や経験が足りなさすぎた(それはそれで良かった)。ルネサンス芸術が素晴らしいので、改めて訪れることで浸りたい。
その他、トスカーナ地方を車などでゆっくり回ってみたいし、南イタリアのマテーラやシチリア、サルデーニャなどにも行ってみたい。

オーストリア
暇な時間を見つけて歴史を学び直しているのだが、ハプスブルク家に関する本を読んだのをきっかけに、再度オーストリアに行ってみたいと思った。第一次世界大戦のきっかけにも関係が深かったりと、何気に歴史的にすごく重要な国。
特に昔訪れた首都ウィーンにもう一度行ってみたい。昔訪れた際はほとんど何もできなかったので・・・。

ケニア
今までアフリカに行く機会があまりなかったので、行きたい国はいくつかあるのだが、ケニアのサファリで何泊かしてみたいと思っている。
生き物地球紀行的な動物のドキュメンタリーが好きだったのだが、久しぶりに似たようなドキュメンタリーを見た際、あの環境を生で体験してみたいと思った。
野生の生き物を近くで見たりした経験はほとんどないので(田舎の猿や猪、熊には昔よく遭遇したが)、生命の力強さを感じるような、そんな旅も良いと思う。
チュニジア
チュニジアも興味を持っている。
映画きっかけに旅行するのが個人的に好きなのだが、スターウォーズのロケ地として使われた地域がいくつかあるそうだ。スターウォーズ好きとしては、惑星タトウィーンのような環境で遊んでみたい。
北アフリカの乾燥した感じや、砂漠付近のなにもない場所で過ごす時間が結構好き。なにもないけどなにかある感じ。
エジプト
古代文明に興味があるので、エジプトの遺跡やナイル川周辺に訪れたい。
ピラミッド周辺であれこれ考えながら一日中過ごしてみたい。
子供の頃はインディ・ジョーンズや図鑑を見て育ったこともあり、考古学的なことに非常に興味がある。
サウジアラビア
中東は行きたい国がたくさんあるんだけど、戦争やテロでなかなか行きづらいので、行けそうな国に行けるときに行きたい。
サウジアラビアは謎が多いのと、イスラム教的に重要な場所もあるのでその雰囲気を感じたい。
UAE
豪華絢爛な街はそんなに好みではないのだけれど、いつもトランジットで寄るだけなのでそろそろ街中にも行ってみたい。
個人的にドバイよりもアブダビに興味がある。モスクや美術館など、興味のある場所が何気にたくさんある。
ブラジル
マナウスやベレンなど、アマゾン川流域の北部の街を訪れたい。
過酷な自然も興味があるが、ブラジルはかつての社会政策で日本から移住させられた移民も多いらしく、そんな国がどんなところなのかについて気になる。
アマゾンを題材にした小説などを読んでずっと行きたいと思っていたものの、全然行けるタイミングがないのでいつになることやら。
ブラジル行くために一旦仕事をやめても良いかなと、たまに思ったりもする。
新疆ウイグル自治区
シルクロード周辺の国もいくつか訪れたいところがある。
特に新疆ウイグル自治区は良くも悪くもいろんな文化が交錯し、とてつもないエネルギーを持っていそうな場所なのでいつか訪れたい。
タクラマカン砂漠が広がる乾燥地帯であり、他に類を見ないミイラの保存方法なども独特らしく、興味がある。
チベット自治区
チベットは子供の頃に映画のセブン・イヤーズ・イン・チベットを観てから、ずっと行きたい場所。
個人的には青蔵鉄道に乗ってラサへ行ってみたいかな。ラルンガルゴンパみたいな秘境的な場所も昔は行ってみたかったけど、近年の中国当局との関係性により辛い場面を見ることの方が多そうなので。
体質的に高山病にかかりやすいので標高の高い場所が苦手だけど、世界の屋根と呼ばれる場所へ行っていろいろ感じてみたい。
編集後記
他にも行きたい所はいろいろあるけど、だいたいこんな感じ。
東南アジアとか中国も面白そうだし行ってはみたいのだけれど、次点という感じ。タイミングが合えばベトナムは現在の南北の違いを見てみたいし、中国も地方ごとの食文化など経験してみたいかな。
壮大な自然が魅力的な場所に関しては、地理や地学的な観点で興味はあるけれど、絶景的なことにはあまり興味がない。実際に雨季のウユニ塩湖みたいな風景は、生で見ると写真とは比べ物にならないほど美しいけれど、盛られた写真がネット上に溢れすぎているためか行きたい気持ちにあまりならない。そのため個人的には、人の生活や歴史が文化として感じられる場所、できれば辺境的な地域に優先度高く行きたい。
あと国内も最近旅できていないので、そのうち地方に旅行しに行きたい。
リストアップしてみて、昔は若干の危険や面倒を経験してでも行きたい場所もあったけど、今はそんな気持ちはあまりないので年を取ったなと思った。
今回挙げた場所も行けなくなる可能性がいつ出てくるかわからないので、タイミングを逃さず行けるときに行きたい。
いいなと思ったら応援しよう!
