
スイッチオン手帳 下巻 p64
第四章
いい習慣にする
【一生懸命】
今日は一月最後の日で、今日卒業する研修生も2人もおりみんなでお別れをしました。
誰か卒業生がいる時は研修生みんなから卒業生へエールを送ります。
その時に卒業する研修生と一日違いで耕せに来た研修生が
「同じ時期に耕せに来たのに自分よりも早く就労に行きはじめて頑張っていて尊敬していた。その姿を見て自分も頑張ろうと思えた。今の自分がいるのはその卒業生のおかげだ。」
と言っていたのです。
今日のスイッチオン手帳「一生懸命」というのは自分のためだけでなく誰かのためになります。
何か一生懸命に取り組めるものがあったら、それを見ている周りの人はその人を応援したくなると同時に自分も頑張ろうと思えます。
自分が何かに対して一生懸命に取り組んで応援されることは、誰かを応援することになるのです。
研修生みんながこの環境で頑張っているのを応援するためにも、まず自分から何かに対して頑張ることでみんなが頑張りやすい環境を作っていきたいと研修生と卒業生の関係から思わせていただきました。

今日の何の為
『一生懸命になれることを探そう』
成長目標
(自分にとっての幸せを考えよう)
___________________
今日の[卒業生]の良いところを見つけた!
☑︎ 話しが上手い ☑︎ 明るい
●その出来事を書いて発表して下さい
空港までみんなでおしゃべりして楽しんでいた
今日の自分の良いところを活かした!
☑︎協調性
●その出来事を書いて発表してください
お見送りなどでいつもより時間がない中で協力して料理した
___________________
🍚朝食
・ご飯
・明太子
・ナポリタン
🍚昼食
・卵の雑炊
🍚夕食
・ご飯
・鶏スペアリブ
・かぼちゃ餅
・ポテサラ
・豆腐とわかめの味噌汁

【一日の流れ】
7:00 起床
7:30 朝食
8:00 ラジオ体操
8:15 朝礼
8:55 出発(就労先・買い物)
9:30~16:30 就労
16:30 お迎え
15:30 終礼
18:30 夕食・片付け
19:30 自由時間
23:00 完全消灯 就寝
___________________
①公式ホームページ
https://tagayase.com/
・耕せにっぽんとは?
・研修費用 など
・ひきこもり不登校支援人材育成協会
___________________
②公式LINE
https://page.line.me/638ryhny?openQrModal=true
・子育ての逆の視点セミナー
・ご家族の相談窓口(無料)
・子育ての情報を発信しております
___________________
③公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCOBie41ImrfceaFyjSWBLEQ
・センの物語 出会い編
・センの物語 ありがとう編
・センの物語 卒業編
___________________
④公式Instagram
https://www.instagram.com/tagayase_nippon
・日々の日常をアップ
・ライブ配信で現地の様子を共有出来る
___________________
⑤公式NOTE
https://note.com/tagayase_n/
・備忘録を記録しております
・文書で読むのが好きな方におすすめ!
___________________
⑤公式Facebook
https://m.facebook.com/tagayase/
・食事の状況を記録しております
・スイッチオン手帳をお持ちの方におすすめ!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
相談ダイヤル☎
℡0120-914-922
社会復帰支援の経験豊富な担当者より返信いたします
耕せにっぽんに関する事や
日常のささいな事でも丁寧に対応いたします
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
株式会社 耕せ・にっぽん
北海道校(本社):北海道安平町追分青葉2丁目76-1
石垣島校 :沖縄県石垣市字桃里168-234
TEL: 0145-26-6880
FAX: 0145-26-6881
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
#ひきこもり
#引きこもり
#ニート
#不登校
#ゲーム依存
#スマホ依存
#自立支援学校
#耕せにっぽん
#発達障害
#多様性
#自己肯定感
#自己重要感
#耕せ
#合宿
#信じる力
#思春期