見出し画像

2025/2/11

第四章
 いい習慣にする
【自分自身で】

先週から始めた朝のウォーキングが今日でちょうど1週間経ちました。

研修生自身が自分の課題を解決するために小さなことから始め頑張って続けています。

耕せにっぽんは自立支援施設として研修生たちが自立して生活できるように環境を整えたりサポートし「人を喜ばせる心」を伝えます。

この環境で生活して就労さえ行けば自立できるようになるのではなく、その環境の中で研修生が自身の課題を自覚し解決するために努力することが何よりも大切なことです。

その研修生の課題は自己管理能力にあり、人間関係や苦手な就労に対してのストレスを上手にコントロールすることができず愚痴をこぼしたりストレスから体調不良などで就労を頻繁に休んでいました。

最初は苦手な就労先は入っていなかったのですが、職員との対話で自分の課題を認識しそれを克服するために週一から苦手な就労に入るようになりました。

少しずつ就労回数は増えて、今ではその就労に対する苦手意識はなくなりました。

今は「耕せを卒業したら健康のためにランニングをしたい」という目標のためにウォーキングから始めて毎日欠かさず続けています。

自立をしたら自分に課題があっても周りの人は教えてくれず自分から気付かぬうちに離れていきます。

耕せの環境の中で課題を自覚し解決にするために努力する習慣がつくことで自立した後の生活も成長し続けることができます。

研修生が努力を続けている背中を見て、私自身も自身の課題と向き合っていきたいと思っていくことができました

今日の何の為
『自分から行動を起こそう』

成長目標
(自ら動き、自信をつけよう)


今日の[努力を続けている研修生]の良いところを見つけた!

☑︎ 真面目    ☑︎ やる気

●その出来事を書いて発表して下さい

 ウォーキングを欠かさず続けている

今日の自分の良いところを活かした!

☑︎真面目

●その出来事を書いて発表してください

 ウォーキングの帰りにランニングした

___________________

🍚朝食
・ご飯
・オニオンスープ

🍚昼食
・ガーリックライス

🍚夕食
・ご飯
・ハンバーグ丼
・ハッシュドポテト
・ミネストローネ
・マカロニサラダ


【一日の流れ】
7:00 起床
7:30 朝食
8:00 ラジオ体操
8:15 朝礼
8:55 出発(就労先・買い物)
9:30~16:30 就労
16:30 お迎え
15:30 終礼
18:30 夕食・片付け
19:30 自由時間
23:00 完全消灯 就寝

___________________

①公式ホームページ
https://tagayase.com/
・耕せにっぽんとは?
・研修費用 など
・ひきこもり不登校支援人材育成協会
___________________
②公式LINE
https://page.line.me/638ryhny?openQrModal=true
・子育ての逆の視点セミナー
・ご家族の相談窓口(無料)
・子育ての情報を発信しております
___________________
③公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCOBie41ImrfceaFyjSWBLEQ
・センの物語 出会い編
・センの物語 ありがとう編
・センの物語 卒業編
___________________
④公式Instagram
https://www.instagram.com/tagayase_nippon
・日々の日常をアップ
・ライブ配信で現地の様子を共有出来る
___________________
⑤公式NOTE
https://note.com/tagayase_n/
・備忘録を記録しております
・文書で読むのが好きな方におすすめ!
___________________
⑤公式Facebook
https://m.facebook.com/tagayase/
・食事の状況を記録しております
・スイッチオン手帳をお持ちの方におすすめ!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

相談ダイヤル☎
℡0120-914-922

社会復帰支援の経験豊富な担当者より返信いたします
耕せにっぽんに関する事や
日常のささいな事でも丁寧に対応いたします

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

株式会社 耕せ・にっぽん

北海道校(本社):北海道安平町追分青葉2丁目76-1
石垣島校     :沖縄県石垣市字桃里168-234

TEL: 0145-26-6880 
FAX: 0145-26-6881

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

#ひきこもり
#引きこもり
#ニート
#不登校
#ゲーム依存
#スマホ依存
#自立支援学校
#耕せにっぽん
#発達障害
#多様性
#自己肯定感
#自己重要感
#耕せ
#合宿
#信じる力
#思春期


いいなと思ったら応援しよう!