見出し画像

仕組み【タガタメらぼvol.690】

おはようございます♪タガタメです。

求人広告業界に16年、身を置く生粋の営業。

現在は人材育成と会社運営をおこなっております。
「最速で”正しい営業”を身につける方法」をお伝えし、
営業にお悩みの方にもっと仕事を楽しんでもらいたい!
もっと成功していただきたい!
そう願い配信をさせていただいております。
Twitterでも願いを込めています☆→https://twitter.com/tagatame_link

営業会社に在籍しているのが長いので、特有の性質かもしれませんが
何かしら組織を変える際に「気持ち」で変えることが多かったです。
しかしながら、個人的にはこの感情に訴えるやり方に疑問がありました。

「これで動ける人ってごく一部なのでは…?」、と。

案の定、感情論では瞬発力はあっても持続はしません。
数ヶ月もすれば言ったほうも言われた方も熱が冷めて風化するのがオチです。そんな場面を幾度となく見てきました。
組織を変えるために必要なのは「しくみ」を変えることなのです。

本日は、「しくみ」を変える大切さをご紹介。
私が組織を率いる立場になってからこの2つを実験してみました。
やはり、しくみを変える方が持続性があり効果がありました。
人は感情で動くものですが持続力に欠ける。そのことを思い知りました。
そして、思っていた以上にしくみや評価で人は動くものだと新しい発見をすることもできました。本日の配信を学んでいただくと、その理由が理解いただけますよ◎
では、本日も配信スタートです('ω')ノ

ここから先は

1,651字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?