お金の豆知識。
今日までに投資に関わる記事や年金等の記事を多く書いてきましたが、今日は知っている人は知っている、知っていたら得するお金に関する豆知識を記事にしたいと思います。
・1万円札を作るのにかかる費用は実は22円。5千円札は20円、千円札は15円で作れます。世界経済にもよりますが、基本的には国家の信用で紙幣にその価値があると認めている限りそれぞれのお札の価値になるのです。こんな言い方は語弊があるかもしれないですが、やはり紙幣とはいえ紙ですのでコストはその程度で作れます。
・使えなくなった紙幣は実はトイレットペーパーや段ボールの原料になる。我々は気づかないうちに1万円札や5千円札だったものでお尻を拭いているのです。
・日本銀行本店の旧館は上空から見ると『円』の形になっています。今すぐマップでチェックしてみてください。これは有名なので知っている方は多いと思いますがもし知らなった方がいらしたらチェックしてみて下さい。
筆者はお金に関する歴史等も好きなのでそちらは今後記事に致します。こんなの知っているよって思われた方がいたら恐縮ですが、今日は簡単に豆知識の会でした。では。