
2023年11月26日(日)曇り
11月26日、昨晩は、PM10:30くらいにふとんに入りました。寝る前は、強く気が張っていて、次の日のソーシャルフットボール関東大会の運営をがんばろうという気持ちで、寝る準備をすすめました。
寝る前に、本当に軽くストレッチを行い、布団に入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
明日はがんばらないといけないという強迫観念が強く、少し興奮状態だったので、気持ちを落ち着かせるためにスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、気持ちが落ち着てきたので、眠りに就きました。
幸い眠気はあったので、寝る準備に時間がかかりましたが、入眠することはできました。ですが、中途覚醒があり、AM2:30くらいに目が覚めてからは眠れなくなって、軽く胃痛が出ている感じで横になっていました。
地味に相当、ソーシャルフットボール関東大会のことがプレッシャーになっていたのでしょうね。
胃痛が出てからは眠れなくなって、横になっている感じで、朝5:00に目覚まし時計が鳴ったので起きました。眠気はなく、スッキリ起きることができました。起きて、朝食をいただいて、出かける準備を進めたのですが、調子が悪くなり、動きがぎこちなくなりながら出かける準備を進めた感じです。色々忘れものをしながら、何とか6:35くらいに家を出ることができました。
僕が住んでいるのは与野本町ですが、そこから電車に乗って春日部に向かい、春日部からバスに乗り、春日部市立ウイングハット春日部に向かいました。電車の中でも調子が悪く、なかなかひどい状態で電車に乗っていて、たいへんしんどかったです。何とか春日部駅に到着して、バスに乗り、春日部温泉まで乗って、そこから歩いてウイングハット春日部に向かいました。
バスの中で、埼玉ソーシャルフットボール協会の運営委員の方と、ソーシャルフットボールのお友達と、ウイングハット春日部に向かいました。お話、なかなか楽しかったです。


ウイングハット春日部に到着して、みんなを待って、8:15にみんな集まったので、事前打ち合わせを行い、ウイングハット春日部に入りました。
体育館に入って早速、フットサルコート作りを行いました。
僕は最近、いろいろたいへんなことが重なってストレスが、ものすごくかかっているのですが、フットサルコート作りは縁起を担ぐらしく、僕みたいにいろいろたいへんな目に遭っている人には、フットサルコート作りは任せてもらえないみたいですね。今日はそんなわけで、精神保健福祉士の埼玉ソーシャルフットボール協会の元副代表の方が、フットサルコート作りを行ってくださいました。
僕が、埼玉ソーシャルフットボール協会主催のフットサル大会で引いているフットサルコートのラインは、5㎝のラインを引いているのですが、ソーシャルフットボール関東大会のフットサルコートのラインは、正式な大会なのでたしか8㎝のラインを引くのですが、ものすごくたいへんで手が痛くなりながら、いつもラインを引いています。
なかなかたいへんなライン引きを、元副代表の方が引いてくださいました。フットサルに関わる選手のみんなが、いい方向に向かってくれることを願います。
僕は、フットサルコート作りに参加して、メジャーで長さを計測する担当を行いました。とにかくフットサルコートが完成して、ホッとしました。
フットサルコート作り後、ソーシャルフットボール関東大会が始まり、僕は、選手が決めた得点の記録を取る担当に入りました。

ものすごく勉強にはなりましたが、体を動かさないでじっとして得点を記録するので、ものすごく寒かったです。
僕は埼玉県のソーシャルフットボールの大会では、選手として出場しているので、寒い経験はなかったのですが、いつも学生ボランティアの方が、得点板の入力や得点記録を付けてくださっていて、「こんなに寒いんだ!」ということを体感した1日でした。これで、学生ボランティアの方たちとも、少しお話ができそうです。
ソーシャルフットボール関東大会は、埼玉県のチーム「フレムFC」と「FCオレンジ」が出場していて、僕は全国大会に出場して欲しいなぁと思い、応援していましたが、フレムFCは4位、FCオレンジは5位という結果でした。
フレムFC対FCポルトの試合は観戦することができて、試合観戦しましたが、ものすごい試合で、お互いに点を取り合う試合で、試合観戦で来てよかったのですけど、負けてしまって4位という結果、勝負の世界は厳しいなぁと思った次第です。
優勝は千葉県のエスパシオで、準優勝は神奈川県のFCポルトでした。たいへん素晴らしい試合でした! 試合観戦出来て幸せでした。ありがとうございました。


エスパシオさん、FCポルトさん、全国大会応援しています!
今日は、疲れましたが、心地よい疲れの状態です。
昼食は、お弁当をいただきました。お弁当、たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。お茶もいただきました。いろいろありがとうございました。


ソーシャルフットボール関東大会後、みんなで片づけを行い解散になったので、歩いて春日部温泉まででかけて、そこからバスに乗り、春日部に向かいました。春日部駅に到着して、電車に乗り、与野本町に帰りました。
帰りに与野本町にある「日高屋」にて、汁なしそば、肉野菜炒め、餃子をいただきました。今日はがんばったので、ホッピーをいただきました。お料理もたいへんおいしかったですが、ホッピーも、たいへん美味しかったです! ごちそうさまです。






夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。お湯シャワーを浴びてから、水シャワーを浴びましたが、ものすごく冷たくて、身体がさっぱりしました。よかったです。
今日はあまり調子がよくありませんでしたが、今もあまり調子がよくありません。早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、仕事後、至誠堂整形外科にてリハビリを受けます。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。