2022年2月21日(月)晴れ
2月21日、昨日はあまりよく眠れませんでした。朝起きて、精神状態が良くなくて、まずいなと思いましたが、朝食をいただいて、会社に出掛ける準備を行いましたが、手こずって、危うく遅刻しそうになりました。会社に出勤してからも、精神状態が悪くて、午前中は何とかお仕事をすすめていた感じです。昼食に、会社にて販売されているお弁当をいただき、少し気持ちが切り替わって、お仕事を落ち着いて行うことができるようになりました。仕事のほうは、課題だったお仕事が目標にしているところまで終わったので、たいへん安堵しました。症状のほうは、午前中は不安感が強くて、仕事に集中できない感じで、午後は、眠気と体感幻覚が現れて、しんどい時もありましたが、何とかなりました。今日も職場のみなさん、いろいろありがとうございました。職場の方にお昼休憩の時にお話にお付き合いいただきました。北京オリンピックが終わりましたが、アイススケートの羽生結弦選手は、たいへん素晴らしい選手で、演技もすごいですが、中国の方たちにとっては、羽生選手はどのように見えるのかなぁ、と何んとなしに思いました。職場の方も、「中国は共産党の歴史だから、日本とは違うよね。」とお話されていて、「でも、権力というものは、どこの国にしたってあまり変わりはないよ。」とお話してくださいました。たいへん考えさせられ勉強になりました。職場の方、お話ありがとうございました。仕事後、家に帰って荷物を置いて、南与野にある「至誠堂整形外科」にて、リハビリを受けました。リハビリを受けるのを待っている間、読書を楽しみました。読んだ本は、山田ズーニーさんの「伝わる・揺さぶる!文章を書く」と、宮沢賢治さんの「注文の多い料理店」を読みました。山田ズーニーさんの「伝わる・揺さぶる!文章を書く」は、議事録をを書くの節を読みました。
描き方は、論点(問い)を見つけて、そのことを中心に答えをまとめていく、とのお話でした。僕も、ソーシャルフットボールの運営委員などを行っているので、ミーティングに参加することが多くあり、ミーティングのお話を分かりやすくまとめる方法が具体的にわかったので、たいへん勉強になりました。ズーニーさん、いろいろありがとうございました。
宮沢賢治さんの「注文の多い料理店」は、面白くもあり、なかなか怖いお話でした。
「注文の多い料理店」は、過去、何度か読んだことがあり、その時は驚きをもって呼んだように思います。拝読することができて、よかったです。ありがとうございました。
読書後、リハビリを受けました。
リハビリの先生からは、首肩周り、背中が強く張っているとのお話があり、マッサージを受けていて、やはり痛い感じがありました。その影響からか、腰の痛みはあまりなく、仕事をしているときは、いろいろ助かっているところもあるとは、リハビリの先生にはお話しました。
リハビリの先生には、夜寝る前にストレッチを行っていることと、今日家に帰って、リハビリを行うことを伝えました。リハビリの先生、いろいろありがとうございました。
至誠堂整形外科にてリハビリ後、南与野にある「吉野家」にて、牛すき鍋膳をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。
夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、体幹トレーニングとストレッチと、キャットアンドドッグを行いました。
体幹トレーニングは、整形外科のリハビリの先生が、体幹を鍛えると背筋が伸びると教えてくださって、トレーニングメニューに加えました。ストレッチとキャットアンドドッグは、身体がほぐれて、少し精神的にも楽になったように感じます。ストレッチを行って、よかったです!
ストレッチ後、NINTENDO SWITCHにて、「ポケモンアルセウス」を遊びました。今日遊んだのは、山にいるマルマインを鎮めるために、その場所を目指して冒険しました。冒険が一気に楽になって、また楽しみが広がりました。冒険している感じが、すごいゲームです! たいへんいい気分転換になりました。ありがとうございました。みなさん、オススメします。
明日は、仕事後、夕食をいただきます。明日の夕食が、たいへん楽しみです! 明日は、ツイキャスも予定しています。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。