2024年11月の記事一覧
山の辺の道 ほっこり陽気
病院の帰りに立ち寄った「なら歴史芸術文化村」。その施設の一つ「交流村にぎわい棟」に、あっと見上げる大きさの持国天像が。
この持国天さまは「国を護る」という大きな役目、崇高な目的があるそうで。
見下げられたちっぽけな存在の私は、自分のことでせいいっぱいの身。
そして今日も、不安にかられながら三ヶ月毎の検査にいってきたのです。
検査結果は、数値に特段の異常なく、引き続き様子みましょう、ということ
食べてみた かます寿司
高知県室戸市吉良川町の道の駅で「かます寿司」なるものを買ってみた。
ついでに、おかずとして「茎昆布煮」も。
かます寿司は、要は「早なれ寿司」だと思うが、同じなれ寿司のさんま寿司(紀伊半島南部)を思い出した。見た目も似ている。
道の駅の駐車場で、太平洋の風にふかれつつ、さっそく食べてみた。さんま寿司に似た食感だった。かますの方が身は厚くて食べでがある。
そのかますだが、しっぽは食べれた(尾鰭