![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172146026/rectangle_large_type_2_a04897fdc78cc0d7da830306f73e2f52.jpeg?width=1200)
ダイエットグッズを待って過食。
Amazonは今、配達の時間指定が出来ないんです。
もしかしたら出来るのかもしれないけど、私が使っているアプリでは出来ない。
家を留守にする事が多い私にとって、時間指定が出来ない事はかなりの打撃です。
「不在でしたので商品は後日再配達致します。」
そんなお知らせが入るんです。
ウォー!楽しみにしてるのに~!
![](https://assets.st-note.com/img/1738113650-5iSQXAuZ06olNV48gRYa3EK2.png)
まぁAmazonさんにも事情があるんだから仕方ないわな。
そう言い聞かせている最近の私なのですが~。
昨日は私は夜勤明けで帰宅したのが9時半でした。
今日こそは受けとるぞ!
そんな謎に強い決意を持っていました。
実は一昨日からAmazonから不在のお知らせを2日連続で頂いていたんです。
本日3度目の正直。
絶対に受け取る。
Amazonで注文したダイエットグッズ。
ファスティングも2日目。このグッズが来たらさらにやる気が上がります。
ここはモチベーション上げたいところ!
昨日も一昨日も午前中に配達に来て頂いたから、今日も午前中だろう。
受け取ったら休もうっと。
そんな風に計画していました。
しかし~。
来ないんです。
寝る準備を万全にして、後は配達を待つだけなのに
来ない!
12時ちょい前にインターホンが鳴って
おお!って飛びはねてインターホンを取ったのですが
宅配ではなく宗教の勧誘でした。
お昼を過ぎて私の頭はボーっとしてきました。
これじゃあいけない!
何かで気を紛らわせなければ!
私が無意識に始めたのはスマホのミニゲーム。
ソリティア等、カードゲームを始めてしまったら依存気質が出てきたのかやめられなくなってきました。
目がギンギンになってるのが分かります。
もはや自分ではないくらいの。
そんなんしていたら
ムズムズと食欲が湧いてくるのに気が付きました。
夜勤で体内時計も自制心も狂っています。
夜勤明けの食欲は恐ろしいんです。
職場のとても自制心のある同僚も、夜勤の時だけはマックが食べたくてたまらなくなるなんて言っていたくらいです。
そんなわけで、食欲との闘いが始まりました。
まさしく格闘です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738114597-AziuM7pG39Jc62HPYrbXxmjh.png)
Amazonよー!早く来ておくれ。
とうとう我慢が限界に達した私は
節分の豆
ミカン
ミルキー
に
手を伸ばし始めました。
一旦取っ掛かりが出来てしまったら
もうダメです。
常日頃の夜勤明けの自分の食べっぷりに比べたら3割位のおとなしいものでしたが
ファスティングの「食べない」規約を見事に破ってしまったのです。
Amazonのダイエットグッズを
間食しながら
待ちわびて
何やってんだろ、私…
![](https://assets.st-note.com/img/1738139137-GuetnIFrQwa7ObkXgKMT9l5p.png)
もうどうでもよくなってきました。
「なるようになれ~」
そう思って布団をかぶって寝てしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738139154-WHgvZOuqbCisnNx9S2yj64cf.png)
目が覚めたら、置き配で玄関の外に品物が置かれていました。
インターホンなったのかな。
もう分かりません。
でも手に入ってしまいました。
あんなにムキになって待ってる必要は全くなかった…。
通販がめちゃ普及して
配達業界は本当に大変と聞いています。
時間の要望に応じられないくらい大変なんだろうなあ、と
配達してくれた方に感謝させて頂くことにしました。
ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738139206-0Ljr7qtExGhu1OYgm8RBVzSU.png)
それにしても、又自分にムリかけてしまったな。
ムリかけずに縁に任せて睡眠を沢山とっても
手に入ることは間違いなかったな。
やっぱり私は自分にムリさせちゃうんやな。
その事だけは、よーっく分かりました。
トホホ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738138795-Jw6miAgYocvVDp8FCRLWeOdl.png?width=1200)
一緒に子育てを考え、共に学び合いませんか?
育児書を読んで、思った事や考えたことをシェアしませんか。
他にも学びを準備していく予定です。
是非是非、Facebookグループご参加お待ちしています!
http://www.facebook.com/share/g/159kx1FaXy/
☺️☺️☺️☺️☺️
幸せなママがいっぱいの世界を見たい!子育て・妊娠・出産アドバイザーただのかおるです!
子育てや不登校の悩みで
お話したくなったら
公式LINEはこちら
LINE Add Friend
インスタ投稿してます☺️
https://instagram.com/tadano_kaolu?utm_source=qr&igshid=NGExMmI2YTkyZg%3D%3D
音声配信、スタエフしてます。
https://stand.fm/channels/614167d39ccb419e5fd0f27a