ドタキャンの連鎖
今日、面白い事が起こった。
そもそもの始まりは私の娘だった。連休3日間、全てに予定を入れていた我が家の末っ子が最終日に疲れを訴えたのだった。
「今日うち出かけるのやめた。友達に伝えた~。」
あっさりキャンセルした娘を私は珍しい物を見るような気持ちになった。
だってあまりに簡単にドタキャンしたから。
少しはドタキャンされるお友達の立場に立ってさ、気を遣ったりしないもんなのかな。
私が子供の頃、若い頃…いや、今も。
私は約束を守ることを優先してるな。
どんなに疲れていても。
うん。娘は私とは違うんだな。
約束よりも自分の身体を大切にする事を選んでいるんだ。
うーむ。これって私にとって見習わなきゃならないところだなぁ。
いつの間にか私の娘を見る目が、珍しい物を見る目から尊敬の眼差しへと変わっていったのだった。
そして何日かたった仕事帰り。
仕事はめちゃ忙しくて。
グッタリしてた。
ホントはその後人と会う予定でいたのだが
娘のドタキャンを思い出し、私も見習おうと思ってキャンセルしてみた。
キャンセルしてみると、自分の身体は喜んでいるのが分かった。
よかった。
そしてその後すぐ、その事をある人に話したのだった。
すると~
その人も自分にあった予定をキャンセルしたのだった。
私の話を受けて、その人もその予定を無理してまで今やることじゃないって思ったんだって。
あらら。
ドタキャンの連鎖だ!
みんなドタキャンしてホッとしてる。
きっとその人も誰かに話したとしたら、その誰かもドタキャンしたりしてね。
ドタキャンがいいか悪いか。
賛否両論ありそうだけど
ドタキャンをする人は
人がドタキャンする事に対しても、許容がおっきくなりそうだ。
そんな気がした。
幸せなママがいっぱいの世界を見たい!子育て・妊娠・出産アドバイザーただのかおるです!
子育てや不登校の悩みで
お話したくなったら
公式LINEはこちら
LINE Add Friend
インスタ投稿してます☺️
https://instagram.com/tadano_kaolu?utm_source=qr&igshid=NGExMmI2YTkyZg%3D%3D
音声配信、スタエフしてます。
https://stand.fm/channels/614167d39ccb419e5fd0f27a