
チャレンジングな1年に!|2025年の抱負的なこと
こんにちは tacoyaky(たこやき)です。
新年1発目の投稿なので、今年はどんな1年にしていくのかということをざっくりと妄想しながら書いてみようと思います。
お付き合いくださるとうれしいです。
昨年の振り返り
昨年2023年を振り返ると
英語めっちゃがんばってる! (が、道半ば)
息子の中学受験に向けて、親としてできることを試行錯誤!
商品提供レビューもさせてもらえてうれしい!
note の週1以上の投稿を継続できた!
という感じでしょうか。
詳しくはこちらに書いているので、ご興味あれば読んでみてください♪
2025年
今年は私自身としても親としてもチャレンジングな年になりそうです。
■中学受験|いよいよ最終学年突入!
息子氏、中学受験に向けて絶賛頑張り中です!
私は中学受験未経験なのでいろいろ情報収集をしながら試行錯誤しつつサポートしています。もちろん親子バトルも頻繁に勃発するし、息子氏自身もしんどいでしょうが親もメンタルが削られます。
思春期に入った小学生が謎にイライラしちゃうのもわかるけど、それを受けてこちらもイライラ・・・。
勉強への向き合い方ひとつとっても、そんな感じでいいのか?と心配になったりして、それを口に出してしまってバトルになる。。。
いろんな試験を経て大人になった私たちだからわかることも、小学生には未知の領域だからわからないし行動に移せないのは当然ですよね。でもこっちはソワソワしちゃう。難しいものです。
とはいえ、泣いても笑っても最終学年です。
塾では2月から学年が変わります。
本番の入試は 2026年2月です。この2025年が本当に踏ん張りどころ。
息子よ!悔しいことや辛いこともあるだろうけど歯を食いしばるときだよ。
父も母も精一杯サポートするからね!一緒に頑張ろう!
努力を重ねれば きっとうまくいくよ!
■英語でお仕事
TOEICチャレンジは今年も続きます。
本当は昨年11月末までに700点を突破する予定でしたが、残念ながら目標は叶いませんでした。
その様子は下記にまとめているのでよかったら覗いてみてください。
目標未達のまま腐ってられないので、チャレンジ継続です。
なんとしても今年こそはクリアします。
まずは1月末のTOEIC公開テストを申し込んだのでチャレンジしてきます。
会場で受けるのなんて10何年ぶりな気がする。
そしていよいよ今年は仕事でも英語コミュニケーションに以降します。
これがあるからTOEICがんばっていたのですが、間に合わなかったものはしょうがない!並行してビジネス英会話もやっていきます。
がんばるでぇ!!!
■情シス関連の技術習得
現在はコーポレートエンジニアです。
今年はコーポレートシステムにより深く切り込もうとしています。
そのために、IdPやMDMといった情シス界隈の技術を身に着け、理解を深めていきます。
AWSやGCP、Azureなどのクラウド技術についても実装しながら理解を深めていきます。
■プログラミング
英語学習を最優先していてなかなか時間を取れていないのが悔しいのですが、趣味プログラミングもしたいのです。
TypeScript をちゃんと勉強したいし、買ったまま放置しちゃっている M5Stack というマイコンモジュールでも遊びたいのです。
TOEIC の目標スコアを早くクリアして、こっちにいくぞーーー
■テックブログを書く
昨年年始目標としても掲げたものの全然手がつけられていないやつです。
テック系の勉強会には参加しているもののテックブログは書けていません。今年は書きたいなぁ。
技術勉強もする予定だし、それらをネタに書こうかな。
■note活動
今年も変わらず、週1本以上の投稿をマイグランドルールとして継続していきたいと考えています。
昨年は、ありがたいことに商品提供レビュー案件を数件いただくことができました。
note を見てくださってお声がけいただけたので、note を継続していてよかったなぁとうれしく思っています。
これからもおもしろそうなものは積極的にレビューや体験記を書いていきたいので、案件お待ちしています。いつでもお声がけください!
まとめ
とりとめもない内容になりましたが、いろいろと書き出してみました。
必ずやること、やりたいこと、それぞれあります。
昨年身を持ってわかったことは、英語学習などなかなかうまくいかないこともnote記事にすることで、スキやコメントで応援してもらえるとモチベーションに繋がるということ。それによって苦しくても継続することができています。みなさん本当にありがとうございます。
今年もやるべきことはやりつつもいろんなことに手を出しながら、おもしろがって日々を過ごしていこうと思います。
おもしろいことができたら note で発信もしていくので、お付き合いいただけるとうれしいです!
2025年もどうぞよろしくお願いします!
ほなまた〜〜
〜〜〜 関連投稿 〜〜〜
〜〜 〜〜 〜〜 〜〜
いいなと思ったら応援しよう!
