
自作の木製パームレストをより自分好みにリメイクしてみた
こんにちは tacoyaky(たこやき)です。
先日、お気に入りのキーボードである Keychron K2 をキレイにしたよっていう投稿をしました。
メカニカルキーボードは高さがあるので、パームレストがないと辛いです。
ということで、
以前自作した木製のパームレストもキレイにしてかつバージョンアップしていこうと思います。
リメイクのベースにした自作パームレストについては
以前書いた下記の投稿をご覧くださいませませ
それではどうぞ〜〜
Before
お手入れ前はこんな感じです。

サイズ感はとてもいいです♪
ただ、もともと明るい木色に加えて少し黄ばんでいる感じがします。
これをキレイにしていきたいのです。
さらにもう少しダークな色合いに変えていきたいと思っています。
(蜜蝋仕上げだとあまりに白すぎました)
お手入れ&バージョンアップするよ
【メイクオフ】
蜜蝋ワックスで表面を仕上げてあるので、このままだと塗料がのりません。
そのため一度ワックスを落としてやります。
ワックスは木材に染み込んでいるので、ヤスリがけして表面ごと削ぎ落としていきます♪
・・・って思って意気揚々と始めたのですが、ヤスリの目にワックスが入り込んでしまうのか全然かからないのです。。。
ただひたすらにヤスリがけをしていきます。
しばらくするとワックス層を超えたのか、感触が変わってきました。
よかった。
モクモクとヤスリがけをしていきます。
紙やすりより、こういうのがあると楽ですよ。
【リメイク】
パームレストは常に手をおいているものです。汗もかきます。
前回は蜜蝋ワックスで仕上げていたのですが、
それだとどうもベタベタするのが気になっていました。
なので、今回はニス仕上げにしようと思います。
ニスにも水性ニスと油性ニスがありますがこぼしてしまったときの処理や
臭いなどから楽な水性ニスを選びました。
さらに、水性ニスにも2種類あるというのです。
普通の水性ニスと水性ウレタンニスです。
水性といえども乾燥後には耐水性があります。
耐久性に大きな違いがあるそうで、実用品には耐久性の高いウレタンニスのほうが向いているらしい。
今回はパームレストという常に触れているし、キーボードやら何やらが当たることも多いと思うので、実用に耐えるという水性ウレタンニスにします!
使った水性ウレタンニスはこちらです。
色も入れたかったので、オールナットカラーにしました。
カラーニスって便利ですね。
刷毛で塗って、乾かし、二度塗りをしました。
※注意※
結構早く乾き始めます。
そのため、途中で塗りムラがあることに気付いても刷毛で触ったりニスをのばしたりしてはいけませんよ。
粘度が上がっているのでうまくのびてくれずガビガビになってしまいます。
私は1層目のときにやらかしてしまいましたw
2層目では失敗を糧にしたのでツルツルに仕上げることができました。
めちゃ注意です!!

ガビガビでガサガサになっています
After
いい感じにできました♪

Before / After を比較すると一目瞭然。
かなり色味が深くなりました。キーボードやデスクマットともよく馴染む。

ワックスが取り切れていないのか、
色の入り方にムラができてしまったのが少しくやしい。。。
まぁこれも味かな!
あと、せっかくなので
手前の角をさらに丸めて腕への刺激を軽減するようにしました。

丸くなったので痛み軽減
まとめ
今回は以前作った自作パームレストをリメイクしてより使いやすく、
より自分好みにすることができました。
なぜか既製品の木製パームレストって3,000円オーバーの高級品なんですよね
でも、ホームセンターで手に入る材料だけで安く簡単に作れるので、
DIYに慣れていない人でもチャレンジしやすいものだと思います。
それでいて自分好みの大きさや色で作ることができるので
超オススメです。
みなさんもぜひ作ってみるとおもしろいですよ♪
・ ・ ・ ・
最後までお読みいただきありがとうございました。
おもしろかったと思っていただけたら幸いです。
ぜひ「スキ」をよろしくお願いします。
それではまた〜〜
〜〜 関連投稿 〜〜
〜 〜 〜 〜
いいなと思ったら応援しよう!
