![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83251826/rectangle_large_type_2_1b9bbd0d52505a30f46256a00419cfb4.jpeg?width=1200)
ストレス解消したい人はnoteを書こう!
15年ほど勤めた会社を辞めたら、想像以上にゼロストレスで毎日を送っているタチサラです。
#ゼロストレス
自分は、基本ポジティブ人間なので、あまりストレスを感じない人間ではありますが、やはり社会で生きているとストレスはつきものです。
コロナ・人間関係・家族関係・欲などなど、情報過多の今はめちゃくちゃストレスを感じる世の中です。
そんな、ストレスを感じまくるこの時代だからこそnoteを書きましょう!
私はnoteを初めて3年目で、本日は874日目になり今まで「ほぼ毎日更新」しています。
つまり、874日もnoteと向き合って生きてきました。
そんな私だからわかるnoteのいいところ。それは、
『noteを書くとストレス解消になる!』
という点です。
なぜ、ストレス解消になるかというと、noteを書く、つまり自分の思考を文字に落とすと、
・自分の考えが整理される
・自分の感情が整理される
・人に見てもらい反応をもらえる
など、自分の考え・気持ちを人に聞いてもらいながら、反応をもらっているというnoteを書くことで「カウンセリング」をしてもらっているんじゃないかという感じなのです。
たとえば、以下の記事を書いた時もそうです。
子供が勉強したくない~!とイライラしていた時に、
・タチサラもイライラ
・よくない対応をして落ち込む
など、自分にストレスがかかっていた時に書いた記事ですが、
子供への対処法を調べて記事を書き終えた後は「嘘のようにストレスない」状態でした。
それどころか、記事をポジティブに書くと、ポジティブな気持ち・ワクワクな気持ちにすらなります。
そして、今回この記事を書こうと思ったのは、
noteがストレス解消になっているというのが、自分だけじゃないとわかったからです。
「EXPわくいさん」というnoterも同じことを書いていたのです。自分だけじゃなく、他の方も感じていることなので間違いない!
noteはストレス発散
ストレス解消につながります♪
ストレスたまっている人!一緒にnoteを書いて人生楽しくいきましょう~。
ちなみに、「EXPわくいさん」も素敵なnoterさんですので要チェックですよ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1658610105113-E3cltpfYVL.jpg?width=1200)
最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。
本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!
立ち上がれサラリーマン
タチサラ
いいなと思ったら応援しよう!
![タチサラ🔥 サラリーマン研究所 🔥](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85366419/profile_3c025d04981e1100ce6ff1a6b7350c61.jpg?width=600&crop=1:1,smart)